7月31日(木) お天気 晴れ~晴れ 朝の気温 29度
お天気 晴れ~晴れ 朝の気温 白川(昨年)
いよいよ7月も最終日・・今年も残り5ヶ月か~
ふと・・そんな事を思って起きました・・いいえ嘘です、後付けです。
しかし死ぬほど危険な酷暑が何時まで続くのでしょうか?怖いねえ~
冷房病に近いのか・・体が少しだるく・・足もだるいね~
さあ~今日も頑張って歩きます・・20万歩は超えてるから余裕ですね
今朝は生ゴミの日・・集積場に持って行き整理整頓しネットをかけ直します
ご当地の生ゴミは月木が収集日・二人の生活でもレジ袋に一杯になりますね
溜まるのはゴミ・出てくのはお金・・困った事ですね~
いつもの棒の叔父さんに会いました・・久し振りですね~
しばし立ち話・・この方だけはお散歩でお話しします
この暑さに最近はショートカットのお散歩をしてるとのお話しです
メロンパパはスマホの万歩計の集計を見せて、20万歩達成しましたと
自慢話をさせて貰いました、棒の叔父さんもっと歩いてるのですが万歩計は
使ってないので残念だね~
お散歩の効能をお互いにお話しいたします・・若いことを自慢したいわけさ。
棒の叔父さんと別れて歩きます・・歩かないと家に帰れません
ザクロの実がこんなに大きくなりましたが・・美味しそうに感じないね
水路の水が満杯になりました・・しばらくの間枯れてましたが今朝は満水です
しばらくの間は田には水が無く地面が枯れて地割れ起きてました。
聞いたお話では、水を止めて田を枯らすとこの様に地割れが起きる
すると稲の根の回りが固くなり風で倒れない、丈夫になるようです
そして水が引かれた田は青々として稲穂が出てくるそうです
鷺草が咲いたよ~鷺が飛んでるように見えるかな~
今朝は一輪だけです・・10本が一斉に咲けば鷺の群れになりますが
残念ながら今朝は1羽だけです・・蕾は今のところ10個くらいです
今年は早くから日当たりを考えてVIP扱いましたから、こうして
咲いて恩返しをして貰えると嬉しい限り。
昨年はとても惨めな鷺草でしたから・・今年こそ
鷺が南の空に飛んでゆか~な・・こんな台詞を言ってみたいね~
月下美人が順調に育ってます
8月に月下美人が開花するのは多分・・記録も記憶も無いと思います
今回はこの扇風機が功労者、朝9時頃から夕方7時頃までの長時間労働
この扇風機のお陰で季節外れの蕾が出来たと思います。
全部育ってます、その数20個・・順調なら来週末には開花すると思います
ここから成長が加速します・・今朝も扇風機に働いて貰ってます
午後・・昼食済んでゴルフの素振りを・・暑いねえ~
わずかの時間だから大丈夫だけど・・外で仕事は厳しいの言葉を通り越してる
体温より暑い気温です・・ゴルフの素振りも汗がポタポタです
少しはこの暑さに順応させないといけません・・ホント暑いよ。
暑い暑い一日も夜になりました
居間の温度は31度・・食堂は30度・・エアコンを入れないと苦痛だね・
扇風機をガンガン回して・・エアコンは27度にセット・・快適とまでは
行きませんが・・このくらいにしないと足が冷える・ぽんぽんが冷える・
ただでさえ体がだるい冷房病・・少しは我慢をいたします。
政治関係の評論家の皆さんは参議院選後で稼ぎまくってますね。
各局を梯子してる評論家があらっ・・この番組にも出てますね~
あの中林さんも最近は顔を見ない日がないほど稼ぎまくってます
田崎さんも伊藤さんも凄いねえ~
情報の収集力が凄いと感じます・・お人柄と人脈でしょうか?
アメリカで言えばロビイストかな?
政治家の記者会見やぶら下がりなどから、言葉の奥の奥を読む洞察力は
凄いねえ~凡人には普通の会話に聞こえるけど・・奥を読むと・・
参議院選後の各党の親分・・特に議員の減った政党・現状維持の政党の
親分は・いじめ・に会っててお気の毒です。
直ぐに責任論・・辞めよコール・・
石破さんのように負けたど辞めませ~ん、きちっと仕事をして結果を見せる
それが責任の取り方だ・・しぶとく頑張る人が一人くらい居ても良いのでは。
ハイさいうなら・・辞任をするの卑怯と思うのです・・残務整理をしっかり
かたづけて・・それから身の振り方を決める。
天才バカボンがそれでい~のだ・・と言ってるよ。