5月25日(日) お天気 朝雨・のち曇り 朝の気温 21度
お天気 晴れ~晴れ 朝の気温 18度(昨年)
今朝は雨が降ってます・・意外と前線の通過が早まったのかな?
夜中にトイレに起きたときに雨音が聞こえてたから降り続いてるようですね。
まずはいつものように起きて身支度、玄関で腕立て伏せ15回・・
昨晩の酒は残ってませんから大丈夫・・
外に出てるバケツを見て驚いた・・えっ?結構な降雨量ですねえ~
傘差して東に向かいました・・いつもは右に曲がるのですが今朝は真っ直ぐ
行きました、田園地区に向かいます。
田には水が張られて田植えはほとんど済んでますね~
173米の試験塔がそびえ立ってます・のどかな光景です
雨も止みました、傘を畳みました・雨が止むと傘は迷惑な持ち物になりますね。
今朝6時間ですかねえ~メロン気象台の雨量計は60ミリくらいかな?
メダカにご飯を与えました、パラパラ~と蒔きます、メダカがご飯を上手に
口を開けてパクパクと食べてます・・可愛いねえ~
いつもの日曜日の朝です・・時間は7時・・いつもより1時間早いね~
8時からゴミゼロ運動の日なので早めに朝食済ませます
メロンは今朝から13歳、月下美人とツーショットの写真ですね~
ストローハットを被って深夜手当も貰えずにパパの指示に従ってポーズを取るの
大変よと言わんばかりのメロンの目つきでございます
8時からの・ゴミゼロ運動・に参加します・・ご当地は年に2回です
集合場所でゴミ袋を貰います、昨晩飲んだ友人も3人も参加しました
ゴミ拾いのハサミを使いタバコのポイ捨てを拾います・・まだまだ多いねえ~
30分くらいですかねえ~任務完了です
メロンパパが区長をしたと時はU字溝に蓋がしてないとき、汚水がU字溝に
流されてた時代ですから清掃後の点検やらで役員さん達はよく働きました。
ご町内の皆さんが総動員でU字溝掃除をしました、お久しぶりのご挨拶を
したり側溝清掃の共同作業にそれなりに助け合いました
最近は側溝も全部蓋がされて掃除が無くなりましたのでご近所さんとの付き
合いも全く無くなりました。(唯一のコミニュティーが無くなり寂しいね)
ご褒美にペットボトルのお茶を頂いて帰宅しました。
一段落してお出掛けです・・昨晩の飲み会での・次期役員・捜しです。
メロンパパの推薦するお方の家に現役役員と訪問です、確率は~0%ですよ~。
ターゲットはメロンパパの友人に近いお方の奥様ですから顔見知りです
○○委員をお願いしたたいと切り出します、まずはご辞退をされました
社交辞令と読んだメロンパパはココで殺し文句、誰にでも頼めるお仕事では
ありませんので、奥様に是非お願いしたくて伺いました
お仕事の内容は担当の方がご説明をしますので聞いて頂きたいのです
仕事の内容を聞いて頂きご納得の上でご返事下されば結構ですから。
説明は今日でも宜しいですか・・直ぐに担当に電話して時間を決めました。
メロンパパはこれで100%OKと確信をしました。
本気で断るつもりなら話なんか聞かないからね~
午後から役員さんと現役担当の方が行き、説明して受けて頂けたとのおはなし、
良かったですねえ~やれやれです。
昼食済んで妹メロンにストローハットを被せて外に出ました
葉は生い茂ってますが花は少ないのです、そして小さいけど何とか咲いたね
背丈が合わないので比較出来ないけど妹メロンのお顔より大きいね。
蕾が小さかったので心配しましたが・・結構な大輪でございます
妹メロンのお顔よりもアマリリスの花の方が大きいですね~合格です。
花壇の花たちです・・雨が多いので元気です。
サフィニアが予想外に成長が早いねえ~もう花が咲いて蔓が這って広がってます
他の花たちも元気に花を咲かせてます、入梅を控えて競い合ってる感じですね
この位の間隔で植えて丁度良かった・まだまだ広がりそうです。
妹メロンがストローハットで花壇巡りを・・でした
プレッシャーの掛かるお仕事が済んで花壇の手入れです
スミレがね~増えすぎて全部引っこ抜きました
1年でこれだけ増えました、血も涙も無く一旦全部を抜き取りまして
混ざってる・厄介者カタバミ・も綺麗に取り除きました
スミレはとても繁殖力の強い花。なので株分けしてぽつんぽつんと
植えました・・このくらいの間隔で植えても1年後には密集するからね
ちょっと抜きすぎたかな?そんな心配もありますが、葉を美味しく食べる
幼虫から守ってやれば大丈夫・・バラもスッキリしましたね
恨まれるけど・・ご用の済んだスミレはゴミ箱でお帰りです。
アマリリスのプランターを引っ越しさせました・・一等地にしばしの時間だけ
栄転をさせました・・両サイドにアマリリス・・気持ちが良いねえ~
餡の無いアンパン・・こんなお話しの国会ですね
選挙目当ての減税やら買収の為の給付金などのお話しばかりで馬鹿馬鹿しい・・
本気で国の事を考えてるのかな?
・手取りを増やす・1点のフレーズで一世を風靡した国民さんもそろそろ下火に。
餡の無いアンパンになりそうですね。
人材の育成と発掘が間に合わないのでなりふり構わない党勢拡大策に資質の低下が
避けられない、
玉木さん榛葉さん古川さん・・この3人だけで取り仕切ってるだけで一気に4倍
の議席になっても新人議員は経験不足で戦力にならない。
支持率が立憲さんより良いことに気が大きくなり候補者の擁立に焦りがありあり
粗製濫造に走ってる。
確かに勢いに乗るのが大切ですが・・維新さんの二の舞が見えてますよね。
議員の資質の低下で不祥事が散見するようになるよね、
ともかく・・選挙目当てに減税とか給付金などのあめ玉をぶら下げないで欲しい・
石破首相はお馬鹿な消費税減税論が身内からも出てる事にどこまで頑張れますか
オギャーと生まれた赤ちゃんを含めてお一人様の借金は1000万円でございます
国の借金は国民の借金では無いと言う説もありますが、ホントかな?
日本の貸借対照表は債務超過では無いから日本国に倒産は無いと言いますが・・
そんな事より収入と支出の・プライマリーバランス・を黒字にするのは
当たりまえの理屈だと思うのですが。