2月28日(水) お天気 晴れ時々曇・夜半雨 朝の気温 5度
お天気 晴れ時々曇 朝の気温 2度(昨年)
今日はご当地、稲沢市国府宮神社の厄除け神事・・はだか祭りです
何時ものように起きましたが・・今朝はボランティアの登録に出掛けます
写真ばかり撮ってるメロンパパはなんの役にも立ちませんが一応
ボランティアの自主防災の一員でございます。
ご当地の奉賛会が奉納する小鏡餅が出来るまでを編集いたしました
大鏡餅ばかり報道されますが、小鏡餅は縁の下の力持ちの存在です
そのご苦労の様子やお餅が出来るまでを時系列でご覧くださいね~
国府宮神社に参拝して家族の健康をお願いしました
この大鏡餅に向かってお賽銭を投げます・・威風堂々・・さすがは大鏡餅
9時頃ボランティアの登録を済ませて参道を揃いのジャンバーで歩いてると
お客さんからお尋ねなどがありますので親切にご案内をいたします。
1200年以上も続く厄除け神事なので裸男が隊列を組んで皆さんの願いを
国府宮神社に運んで奉納します、その集団が午後から集まりますので一旦家に
帰ります。
途中で・ちびっ子裸男・・が奉納に出掛ける所でした
将来の裸男の予備軍でございます・・頑張ってね~拍手で見送りました
帰宅してメロンパパは皆さんから託された・なおい布・を笹に縛りに行きます
メロンちゃんもお手伝い・・皆さんの願いを書いたなおい布を縛りましたよ~
午後二時頃から裸男が集まり出します
奉賛会の皆さんが中心で笹をコモに巻く作業が始まります
集まった笹を束ねて一本の棒にして裸男が威勢良く担いで国府宮神社に
奉納してくれます・・手際よくコモで巻いて縛ります
祭りの華・・桶隊が小池正明寺隊と国府宮神社に向かいます
桶の数は20個・・桶隊の隊員は50人くらいで交代で勤めるそうです
裸男に水を掛ける役を担う唯一の神社・・祭の華ですが大変な重労働です
雄叫びを上げて気合いを入れます・・いざ出陣。
桶隊を担当する小池正明寺隊は最後の入場と決まっております
この桶隊が入場しないと祭が始まりません・・先に入場した裸男たちは
桶隊の入場を待ち構えます。
桶隊の皆さんは相撲のふんどしを締めてます・・鉢巻きも国府宮神社の御紋
どこの隊より格が違うようです。
16時50分・・やっと桶隊の小池正明寺の入場です
裸の集団が多くて入場が遅れ気味です・・今年も5時頃になりました
日が長くなったから良いけど・・2月の初めならもう暗いね~
今年は遅い開催でしかも温かい・・沢山の裸男が神男(しんおとこ)の出番を
今か今かと待ち構えてます。
神男に触って厄を落とす・・天下の奇祭でございます
楼門をくぐり・・なおい殿の近くに進みました・・三重の人垣・・背伸びして
写真を撮ります・・こちらの裸男は楼門から神男が来るのを待ち構えております
桶隊の動きが激しくなりました・・水槽のすぐ傍に居たメロンパパ・・
指示する先輩が激励してます・・桶隊の皆さんはヘトヘトです
頑張れ!!・・もう少しだ!!・・頑張れ!!・・檄の声が聞こえます
祭の華の桶隊も疲労困憊・・この様子は明日の動画を観て下さいね~
ご当地のはだか祭も終わりました
ヘリコプターが4機・・取材で上空を旋回してました
テレビのニュースで裸男の揉み合いを放映されたそうです
時代と共に変わりゆく・はだか祭り・・統制を嫌うこれからの時代・・
維持するのも大変ですね~