9月2日(火) お天気 晴れ~晴れ 朝の気温 30度
お天気 曇り時々晴 朝の気温 25度(昨年)
今朝4時頃トイレに起きて、トイレの棚に置いてるデジタル時計の温度計を
見たら30度でした、トイレの窓は半分開けて網戸ですからほぼ外気温と同じかな?
5時のアラームで起きて外に出ました、今朝の外気温が30度は久し振りです
メダカの水温計は28度・・大丈夫です
懐中電灯で照らして安否確認、特に針子の入ってるネットが心配で丁寧に覗きます
みんな元気です・・電源を入れて濾過とブクブクを開始・・今日も暑くなるぞ~
今朝は・西その2・に向かいました・・前方歩道に赤い物が見えます
近づくと・アメリカ芙蓉・でした・・まだ咲いてるねえ~
歩道に花壇が作られて・アメリカ芙蓉・が植えられてます、とても長持ちです
かれこれ1ヶ月は咲いてるのでは?真っ赤で花が大きくて目立ちますね~
線路沿いに歩きます、対面ですれ違います、元気に・おはようございます・
気持ちの良い挨拶を交わしました、よかった~失語症の方で無くて・・
目線をそらして歩く人・目を合わせるだけの人・目を合わせ挨拶する人・・
色々でございますが、目をそらす人以外は積極的に挨拶します。
気持ちが良いことなのに・失語症・のかたはお気の毒だねえ~
ワンコに出会いました・・ボーダコリーで5歳だそうです
ママがお座りの命令にこの様にお座りしてカメラ目線を・・
人間が苦手らしいけど・・育て方?環境?大きなお世話だけど少し変だね~
暑いけど負けておれません・エアコンが無かったら部屋の中でお仕事なんて
出来ませんね~エアコンの恩恵を受けさせて貰います・
二階から花壇を見ました・・ブーゲンビリアがやたらに目立ちます
真っ赤なブーゲンビリアがその後も花が増えてます・・
鉢植えなので毎日タップリと水遣りします・・それでもこの暑さに葉が少し
しおれてるのが判ります、傍の白い花はノーゼンカズラもどきも頑張って咲いてる
人間も暑くて死にそう・・花も暑くて死にそう・でございます。
いつまで続くこの暑さ・・お互いにしぶとく頑張りましょう~
酔芙蓉は9月に咲きます・・昨年は9月5日で最初の写真が有りました
今年はこんなに暑くては咲きませんね~
猛暑で酔芙蓉の葉が朝からしおれてます・・そして黄色い葉が目立ちます
朝の通路には酔芙蓉の落葉が5枚くらい落ちてます、この光景はとても厳しいね
小枝の先端に蕾が付くのですが・・まだ膨らみらしき物が見えません
今年はこのまま暑さが続くと9月中旬以降の開花になりそう、花もまともに
咲くか心配です。
評論家の田崎さんも久江さんも、石破首相は責任を取って辞めるべきと論陣を
張ってますが・・辞めるだけが責任の取り方かな?
今日は自民党さんが両院議員総会を開催して参議院選の敗北総括をしました
冒頭の挨拶だけテレビで放映されました、選挙の敗北のお詫びの次に石破首相が
長たらしく・当面は政策課題に取り組む・と内閣の仕事を延々と説明・・
早い話が続投するメッセージを・平たく言えば辞めない・・を回りくどい言い方で
説明してました。
その後の報道を観たら、選挙の総括は報告通りに了承された
そして総裁選前倒しの是非を決める要望書を8日までに記名式で出させる事に。
解党的出直しとはなんぞや?口先だけで中身の無さにむなしさを感じますね
負けたのは総裁の責任・責任とってで辞任せよ・この繰り返しをまだ続けようと
してる。
党4役が辞彙を表明・・進退を石破総裁に預けた・・う~ん・意味深だね~
まさか・死んだふり・?
これからは自民党の単独過半数は無いとして、連立政権が普通になる過渡期では?
政策決定に時間が掛かっても、腐敗は防げるし、政治が良い方向に向かうのでは?
石破首相は3党・4党の連立政権の基礎を作り日本の政治を変えて欲しいねえ~