9月11日(木) お天気 雨のち曇り 朝の気温 26度
お天気 晴時々曇り 朝の気温 28度(昨年)
今日から9月も中旬だね・・今朝は4時頃にエアコンを切りました。
朝方は外気温より室温が高いですね~
トイレの度に温度計を見るのですが29度・30度です
外に出て見ると26度27度くらいですから2度くらい室温が高い・
さあ~今朝も頑張って歩こうと思ったら雨音が聞こえます
ママは雨降りは行かない~でございますから、起こさないで静かに
身支度してお出掛けしました。
それほど強い雨ではありません・・傘差してゴミ袋を持って出掛け
ました、ゴミ集積場のネットを広げてゴミ袋を整理整頓・・
雨降りですから今朝は短めのお散歩にします
メロンパパは最近ね、お散歩の習性が付いてしまい、雨でも歩かないと
1日変なのです、なので先日の土砂振りでもなんとも思わずに歩いた。
まっ、この雨降りにお散歩するような変人はメロンパパくらいな者、
誰とも出会わないと思ってたら・・居た居た変人が。
その変人はワンコのお散歩でした、明るくご挨拶だよ~
洗面所に置いてあった小さな時計がとうとう壊れました
そこでママが時計を購入してきました。
100円ショップで購入した・・嘘でしょう~
この時計110円で買えますか?電池は別ですよ・・
どう考えても110円で買えるわけがない・・だけど買えた
嘘のような本当のお話し・・
う~ん・・1000円なら判るけど・・100円ねえ~
どう考えても日本の感覚では無理、日本の最低賃金が1120円
位として後進国で10分の1でも賃金だけでも112円だよ。
もう一度時計を見直した・・ちゃんと動いてるしカバーが無いだけ
他に安く出来る方法有るの?機械化されてるとは言え・・100円
が売価なら製造元は30円か40円だよ・・原価40円で出来る?
どんなマジック使えばこの時計が100円で売れるのかな?
よ~く考えても・・判りません・・クスッ。
今日はね~写真が無いからメロンの思い出の館へ行こうね~
あ~あ・・メロンちゃんが虹の橋を渡りもうすぐ10年だね
可愛い可愛いメロンの思いではパソコンからわんさと出てくるよ
2008年9月・・メロン8歳です
パパの釣ってきた鮎子さんを見せられて、また殺生してきたと
冷ややかな目、こちらは縫いぐるみを2個従えてストレスが溜まると
噛みつきます・・虫も殺さぬいい女は外向きだったね。
2010年9月・メロン10歳・・
お菓子を頂いて、目の前でこんな悪戯を・冗談は止めてでしたね
こちらは酔芙蓉・朝は白い花・昼に向かいピンクに酔っ払う花と
ツーショット・・サンバイザーが似合うでしょう~
2012年9月・・メロン12歳です
熟女メロンが萩の花とツーショット・・お気に入りのサンバイザー。
こちらはパパの気配にカーテンを持ち上げお出迎えのメロン
この姿を見ると・・もうメロメロ~でございましたね~
2014年9月・・メロン14歳です
お散歩から帰るとメロンのお手入れ場でタライに入り、手の先から
頭のてっぺんまでタオルで綺麗に拭いて貰う箱入り娘でした
お散歩コースの公園の遊具場では滑り台を怖々と・・なんとも
情けないお顔でそろそろと降りましたね~
可愛い可愛いメロンの思い出でした~
いつかは別れはやって来ます、メロンパパの妹のご主人の通夜です
入院したと連絡を受けてましたがまさかまさかこんなに急とは。
そんな訳で通夜に出掛けました・・家族葬です
全く他人さんは居ません・・コロナ以来家族葬ばかりです
個人的には賑やかに送って上げたいのですが・・寂しいな。
孫も含めて全員で10人・・叔父叔母含め14人でした
メロンパパの葬式の時は半分の7人集まるかな?
家族4人・孫2人・その頃はおいらの兄弟は出れないね・・
寂し時代になりましたねえ~
コロナで打撃を受けたのは葬儀場と結婚式場かな?
家族葬が主流のこのパターンが元に戻ることは無いだろうねえ~
ますます人と人との繋がり・義理と人情・・が消えて行きます