9月9日(火) お天気 晴れ~晴れ~ 朝の気温 28度
お天気 晴れ~夜雨 朝の気温 28度(昨年)
メロンパパは一晩中、ラジオを掛けっぱなしで寝てます、
NHKの・ラジオ深夜便・11時5分から翌朝5時までの長時間番組です
ベテランアナウンサー15人くらいで月に1度から2度の出番、往年の
有名なアナウンサーが一人で6時間を担当します。
メロンパパは3時から1時間の歌番組を時々聴いてる、作詞家・作曲家・
歌手・年代などのジャンルで10曲くらい・ほとんど演歌でございます。
ママも毎晩ラジオを掛けっぱなしで寝ます、ママはテレビ番組の音声だけ。
わずか50センチの距離でラジオが2台・掛けっぱなしの不思議な夫婦です。
5時のアラームに起きて止めます・・もう少し・ニュースを聴いてから起床。
外は薄暗いね~さあ~今日も元気に過ごしましょう~
着替えをして枕元の・妹メロン・を抱きかかえて居間に運んでソファーに
お座り、今日も暑くなりそうだね~
今朝はね~東その1・に向かって歩きます
陸橋を上がりきったとき、貨物車が大阪方面・電車は東京方面とすれ違いました
慌ててカメラを構えた・・間に合いました・・すれ違いの様子が撮影できた
貨物車は延々と続いてます、50両近くは有りそうだねえ~凄い馬力だね
ガソリンスタンドのレギュラーは相変わらず167円前後を推移してます
11月1日からガソリン税の暫定税率が廃止と与野党が合意してるらしい
のですが、自民党のゴタゴタで反故になりそう・・計算づくかな?
・今朝は駅に向かわないで距離を稼ぎます、第三の橋を渡ります
背中から太陽です・・影法師が出来ました
いずれも朝6時頃ですが太陽を背にした時の位置の違いでしょうか?
影法師の大きさが違いますね。
間違いなく秋の日の出でございます・・太陽の位置が低くなってるのかな?
暑いのももう少しの心棒だね~
帰宅して・・ご近所さんに迷惑にならないように残りの鉢の大掃除
この鉢が大人の鉢・産卵をしてくれる大事なメダカです
バケツに移しました・ざっと25匹から30匹くらい・大事な大人メダカ。
ぬるぬるの壁面をタワシで擦る、石のヌラヌらを綺麗にします
今朝で全部の鉢の大掃除が終了しました・・
メロン家のメダカは1日3食・・パパママと同じで朝昼晩と食事をします
食べきれないご飯は底に沈んで汚れの原因となります。
昼食済んで外に出ました・・相変わらず暑い・・メダカの鉢に向けて扇風機を
回して水温の高くなるのを防ぎます。
見上げると背丈2米のあるブーゲンビリアが真っ赤っか~
ぜ~んぶ高い位置に咲いてます、ママはその後はメロンに供える花として
切り花にしました・・お供えの花が無くて困ってるね~
ブーゲンビリアとジュウランダと木槿のコラボです、木槿は1輪だけで目立たない
ジュウランダも紫の花が小さすぎて目立たない・・でございました。
大玉金柑・・メロン家唯一の柑橘類・・同色で実と葉の区別がつきにくいね
二度目の花が咲いたりして実が増えましたが、実の付きかたにムラがあります
昨年並みの数が出来るかな?少し心配です
朝の気温が下がりませんね~
25度以下の朝はまだ有りません・・何時まで残暑が続くかな?
こうなれば人間と自然の根比べ・・人間どもは体力勝負でございます