5月24日(土) お天気 曇りのち小雨 朝の気温 20度
お天気 晴れ~晴れ 朝の気温 18度(昨年)
良かったね~雨は止んでます・・天気予報が外れました。
定時に起きて喫茶店に向かいました
喫茶店には2人のお客さん・あれっ?いつもの朝食のお客さんが見えませんね。
ママさんがいきなり・もう1週間経ったのですね~と土曜日だけのメロン家を
迎えて下さいました。
お店のママさんにはメロン家が来ると土曜日の合図のようでございます
ボリュームあるモーニングをご馳走になり国府宮神社に向かいました
7時過ぎてます・・参拝の方は一人だけ・・しずか~な神社の風景です
手を清め、正殿にお賽銭を投げて・メロン家の家族の健康・を祈りました
楼門前から見た参道です・・今からこの参道を・一の鳥居・まで歩きます
ざっと1キロくらいありますかね~日頃は・二の鳥居・から入りますので
一の鳥居まではなかなか歩く機会がありませんので・がんばります・
二の鳥居からは参道が一般道になりますので歩道を歩きます、途中で道路を
横断する太鼓橋を歩き一の鳥居へ。
あれっ?プリンちゃん・・声を掛けました
そうですよ~とママさんの声・・久し振りですね~
この子はキャバリアです・・10歳で体重4,5キロです
メロンちゃんはわずかな期間だけ流倫ちゃんとは会ってるかもね~
お顔を頭をなでなでさせて貰い、背中を撫でたときの驚いた!!
背骨がモロに肌に感じるのです・・アスリートなので贅肉無しですね
ママのお話では1日に3日もお散歩してるそうです、だからとても筋肉質
贅肉はありません・・凄いねえ~
10歳なのでお顔には白髪が目立ちます、メロンパパの手を舐め舐めして
とても癒やされるねえ~超大人しいプリンちゃんでした。
久し振り~キャバのプリンちゃんに会えました
一等地のアマリリス・・この様に開花が始まりました
これで2本の開花・のこり2本の開花が控えてますのでそろい全員踏みの姿が
観られると豪華版になります、楽しみだね~
今日はメダカの鉢の掃除日です・・毎週土曜日と決めてます
赤ちゃん鉢は水を半分出して補充で終了、メダカが小さすぎて濾過が出来ません
今度は赤い鉢・・一番の古株のメダカです・・鉢の壁面を濾過フェルトでゴシゴシ
水を半分位まで柄杓で出します・・汚物が浮いてくるので濾過をします
予備の水で補充してこれで良し・・
濾過器の付いてる2鉢は濾過器を分解して水洗い・濾過のフェルトを綺麗に水洗い
鉢の水を半分捨てて補充と任務完了。
ナゴヤに買い物に出ました
今晩は役員経験者のミニOB会をしますのでその食材購入です
豆腐の・くすむら・さんは豆腐懐石も別棟で行っております
土曜日と日曜日だけ売り出される豆腐くすむらの・すくい豆腐・を購入です
量り売りでパックに200グラム入りで10パックを予約済みです
この・すくい豆腐・はとても柔らかくて塩味・醤油味・等で食べると美味しい
のですよ。
今晩は5人で囲炉裏小屋にて食事会です・・
3時頃から掃除をして火を熾し・・準備を始めます。
6時に集合です・・会費の缶ビール6個です
缶ビール6個では大赤字ですが・・これもボランティアです。
今回は現役区長のお願い事項が有り、皆さんに協力を求めます
困ったときに仲間が協力をすることが大事ですからそれを繋げる役割を
メロンパパが担当します、当のご本人はそれほど感謝するわけでもないけど
少しでもお役に立てばと蚊xty手にお世話する次第です。
結局ね他の仲間からは候補者が出ないのメロンパパの候補で明日ガンバ。
皆さんは座ればお客さん、誰も手伝いませんのでおいらは飲んだり食ったり
する時間がないのです。
仕上げにコーヒー飲んで・・結論はお人好しが出てしまいます。
皆さんに五平餅やすくい豆腐や焼き肉をお土産に持たせて任務完了でございます
9時半に解散・・メロンパパは今から飲み直しです