5月23日(金) お天気 晴れのち曇り 朝の気温 19度
お天気 曇り時々晴 朝の気温 20度(昨年)
今朝は過ごしやすい朝です・・眠ったようね寝てないような変な感じです
いつものように起きます・・ホントは5時に起きて5時半には出掛けるのが
理想なんだけど・・まだ5時にアラームの変更が出来なくてね~
真夏は本気で5時に起きないと暑いからね・・もう少し5時半で粘ります。
今朝は西に向かい北に・・つまり右折をいたしました、それも信号が変わった
ので西に向かうつもりが北に方向転換・・実に自在のお散歩でございます
この木は菜の木?・・いつも思うのですが歩道の真ん中に大木があります
結構な大木・・歩道の真ん中にで~んと構えてます。
根の回りは格子状の鉄板が敷かれてね・・大事にされてるのです
この周辺ではご神木のように扱われてるのでは?そんな感じがする木でした。
最近ね香取線香を点してます、蚊が多くなりましたねえ~
ボタンの根元に大渦巻きの蚊取り線香は10時間くらい持ちます
今はこの1個だけで、ここに置くだけで蚊対策は今のところ大丈夫です
今日は金曜日・・お仕事一段落付いたので気分転換を・・
ゴルフの打ちっ放しに行きました・・ガラガラです~
後ろの席のお客さん・・細い管が二本鼻に差し込んでる姿・・酸素吸入の
姿です・・近くにボンベがありました。
へ~っ凄いね~酸素吸入しながらゴルフの練習なんてね
友人と談笑しながら打ってます、すこ~し盗み見したらボールが飛んでるねえ
まともな体のメロンパパの比ではございません・健常者どうしたでございます
話の内容からね・・練習だけではなくコースにも出てるようです・・凄い!!
メロンパパは恥ずかしながらウッドクラブは持ってませんから、買えないと
言うわけではありません、打てないのです、なのでアイアン4本持参して
隠れるように100球を打ちます。
約1時間をこそこそと打って・・こそこそと帰りました。
山紫陽花が元気です・・何とかここまで頑張ってくれましたから褒めて上げます
今年の夏が昨年並みに酷暑だと枝が枯れて貧弱な姿になるから対策を考えなくては。
百合が1週間で10センチ位成長してます
支柱を立てて茎を支柱に縛りますので成長を確認してます
ワクチンではありませんが・・この百合の鉢は三種混合でございます
球根の時は区分けが出来ないのでテキトーに植え替えたら・・グチャグチャです
こんな感じの三種混合でございます、スカシ百合・笹百合・もう一つは?
すこし開花がずれて開花するのでありがたいですが、凸凹で不揃いです
小泉コメ大臣がお米の小売価格を2000円にすると発言してます。
メディアにモテモテの小泉大臣、久し振りに脚光を浴びてますね~
石破首相は3000円台と言いましたが、小泉大臣は2000円を小売値に
すると・政治の臭い・がプンプンいたします。
元々が60キロ1万3千円で購入してる備蓄米を2万2千円で放出してる
らしいのですが・・
13,000円÷60キロ=216円
216円×5キロ=1083円
だから2000円が小売価格でも全うなお話しですよね
流通経費は政府が負担するようなお話にますます・政治の臭い・ですね
どちらにしても現在の価格の半分に備蓄米が売られるなら結構なお話です・・
抵抗勢力・族議員を抑えきれますかね~
自民・公明・立憲の三党が年金改革で基礎年金の底上げに合意したそうです
こちらも・政治の臭い・がプンプンいたしますね。
国民や維新にお株を取られて野党第一党で有りながら影の薄い存在の立憲さんに
選挙用のお土産をやっと獲得した事になりますかね。
やはり内容がよく分からなくても、年金というお金がぶら下がってる問題は
関心が深いからインパクトはありますね。
5年後の年金見直しに底上げをするという約束を取ったのかな?
今回の年金の目減りとか底上げとかは難しくて分からない・・
ただ・その為の必要な財源は・5年先まで寝かせるようですが・・大丈夫?
これで・餡のないアンパンが・・餡の入ったアンパン・になったのかな?