8月9日(土) お天気 曇り~曇り 朝の気温 26度
お天気 晴れ~晴れ 朝の気温 29度(昨年)
今朝は曇り空・・メロンパパはお出掛けの日です
中津川の友人の山荘に一人で出掛けます
月下美人の今朝の姿です・・ご苦労様でした・・疲れてぐったりしてます
まだ鎌首を持ち上げてますが次第にうなだれます・・
ママを車に乗せて喫茶店に向かいました・・いつものモーニングを
ゴチになります。
6時半にママを喫茶店においてメロンパパは一人で出掛けました
世の中は今日から夏休みが多いのかな?高速道路はこの時間に結構な混雑です
83キロにセットして定速走行です・・ハンドルさえ持って前さえ見てれば
アクセル・ブレーキを踏まなくて良いので楽ちんです。
メロンとお出掛けしたときの習慣で1時間走り休憩です・わずか15分くらい
ですが仮眠すると随分楽になります
8時半頃に現地に到着・・あれっ?友人が留守です
ここは直ぐ傍が付知川です・・友人が帰るまで釣りを観てました
すでにお二人が釣ってました・・元気ですねえ~この荒瀬を渡ってます
しばらく観てましたが・・下流の方の竿がしなり釣り上げましたがその後続かず
かなり厳しい状況です。
友人が帰ってきました?オトリを買いに行ってたそうです。
準備して別の川で釣るように友人が送って下さいました
河原に一人置かれました・・友人は12時に迎えに来ると言って帰った。
前回も来た川です・・今回は少し上流に入りました
川上に一人釣り人が居ます
ポツンと一人で釣り始めましたが・・全然当たりがありません
上流の方が帰りましたので、そこに移動しました
小さな瀬にオトリを入れたら・・やっと1本掛かりました
やれやれ~やっとオトリが交換できると喜んだけど、取り込んで驚いた
針がお腹に掛かりました・・この掛かり方は最悪です
オトリになりません・・仕方なくもう一度頑張れと送り出しましたが
全く追いが無い・・
友人が迎えに来て下さいました
山荘に帰り昼食です・・友人の友人がお見えで5人で賑やかな昼食
ざるうどん?ざるきしめん?どちらとも言えない太さです
ネギやら唐辛子やらショウガなどで薬味にしてご馳走になりました
上手な茹で方ですねえ~固さが実に絶妙・・美味しかったねえ~
缶ビール1本で酔っちゃった~
午後からは後ろの川・付知川・には入りました
メロンパパともう一人が・・残念ながらボーズ・・
下流に入った体格の良い方が4本釣ったそうです・・なんとも厳しい内容です
メロンパパも根気よく水に入らない位置で探りましたがまるで追いが無い?
4時頃には竿を収めて・・お風呂にドボ~ン・・
楕円型の檜風呂・・ぜ~んぶ手作りの山荘ですから感心です
40年掛けてコツコツと名古屋から通って作り上げた根気が凄いね~
6時頃から夕食の時間です・猪肉すき焼き・です
囲炉裏を囲んで5人が向かい合いました
今晩は・猪肉のすき焼き・火力はガスを使いました
大きな鋳物の鍋に、拘りの職人が仕切ってすき焼きを目の前で作ります
ネギ・豆腐・糸コンニャク・猪肉・等がどっさり鍋に入れます
実に美味しかった・・食べると追加の具材を入れる・・
・猪肉のすき焼き・始めて~猪肉の脂が美味しいのなんの・脂が美味しい・・
ご飯に載せて次々とお変わり・・みんなの箸が伸びます
それはそれは見事な食べっぷりに圧倒されます、メロンパパも負けじと食べた
食べるのが一段落して話し方が始まりました
それぞれがビール・日本酒・焼酎・・お好みの飲み物を勝手に飲む・・
話が弾み10時頃まで宴会が続きました
皆さん勝手なお話しに花を咲かせて楽しい時間を過ごしました
布団に入り・・川の音を聞きながら・・子守歌にして眠りに入りました
友人の山荘に鮎釣り訪問・・夕食は猪肉のすき焼き・・でした