2月6日(木) お天気 晴れ時々曇り 朝の気温 0度
お天気 晴れ時々曇り 朝の気温 6度(昨年)
今日は国府宮はだか祭り・・厄除け神事の日です
はだか男達が丸裸の神男(しんおとこ)に触れて厄を落とそうと揉みあう祭・
今朝はさぶっ!!・・なんと今冬最低気温の0度です・
今まで温かい冬だったのに・・祭の本番が最低気温とはお気の毒ですね~
9時ころ国府宮神社に友人と出かけました
メロンパパは一応は自主防災のボランティアのパトロール担当です
受付だけ済ませて神社に参拝・・祭の無事をお祈りしました
昨日、奉納された大鏡餅・・直径2,4米・・昨日書くの間違えた(4米と書いた)
重さは間違いありません・・4トンです・・沢山の観客が参拝にお見えでした。
はだか男達が楼門まで揉み合い・・儺追殿前の広場に揉み合いが移ります
この水槽で手桶隊が水をはだか男に向けて水を掛けて怯ませます
右の写真、右側の儺追殿に神男は引き上げられて祭は終わります
楼門内にある桟敷席・・二万円と聞いてますが・・一度ここで見物したいねえ~
右の写真はこれから始まる、奉納の儀式・・笹の置き場です
はだか男達が皆さんの願いを書いたなおい布が結ばれた笹を束ね棒にします
それを担いで国府宮神社に運びお祓いを受けて奉納します
本日の祭の舞台です・・この様に板に囲まれてます・・観客はこの板囲いの
外から見物します、手桶隊の蒔く水が飛んできますので時には濡れますよ~
参拝を済ませて帰宅途中・・ちびっ子のはだか男に出会いました
約20名のちびっこはだか男・・将来のはだか男の予備軍です・・頑張れ~
正明神社でお祈りを済ませて国府宮神社に向かいなおい笹を奉納しました
今朝は今冬最低気温・・それでも子供達は元気にワッショイとかけ声してました
お昼ころに小池神社に出掛けました・・まだ誰も来てません
妹メロンも一緒に行きました・・お姉ちゃんの何度も来ましてね~
皆さんが書いたなおい布を笹に縛ります・・はだか男に届けて貰います
2時・・小池神社に出掛けました・・ボランティアではだか男に同伴します
内緒の話ですが美名の元に・・大半は写真撮影でございますが・・
2時半過ぎからはだか男達が神社にかけ声宜しく景気よく集まります
ちびっ子も寒さに負けないで・・頑張るぞ!!・・気勢を上げてくれました
はだか男達の数は・・昨年の3分の2くらい・・平日でこの寒さですからねえ~
集まったなおい笹をコモで一本の棒にして国府宮に運んで奉納します
地元消防団所属の方にしか出来ない桶隊が小池神社に集結しました
国府宮神社から託された神聖な桶・社務所に一旦保管されます
出発の時間になりました・・桶隊を囲み態勢を整えて出発です
祭の華・・ご当地消防団の桶隊が勢揃いして雄叫びを上げて出発です
この桶は神聖な桶・・空の時は必ず上に持ち上げる決まり・・大変ですよ・
こうして練り歩くときも桶隊は桶を上に持ち上げた姿勢で練り歩きます
皆さんの願いを託した笹を一本の棒にしてはだか男が担いで奉納に向かいます
手桶を担当する小池正明寺の入場はしんがりと決められております
いつも第二鳥居で随分待たされるのですが・・今回は待ち時間無しで入場してしまい
写真はこの一枚のみとなりました。
上から見ると・・やはり昨年と比べるとはだか男が少ないですねえ~
しんがりの小池正明寺隊が入場すると祭の始まりです
神男は何時に出るか・・どこから出か・・はだか男が待ち構えます
小池正明寺が奉納を終えてお祓いが済むと桶隊が持ち場に散ります
この一番南側から水を掛け始めて祭の始まり・・
この寒さ・・水を浴びたはだか男はガチガチです・・
メロンパパは楼門内の儺追殿前に移動しました・・すでに4重の人垣
昨年購入した自撮り棒の出番です・・
楼門まで40分くらい掛かり・・楼門をくぐったらわずか10分くらいで
儺追殿に向かってしまい・・水が飛んでくる揉み合いがほとんど無し・・
やはり寒すぎて・・はだか男が少ないからですかね~
揉み合いの様子は明日動画でアップいたしますね~
わっ!!キャバリアだ!!
祭にママに連れられたキャバに出会いました・・声を掛けずに居られない~
しばしお話し・・まだ二歳半・・名前は順ちゃん・・可愛いねえ~
なんども抱かせて貰いました・・すこしビビリでしたけどね~
儺追殿に逃げ込むのを見届けないで帰りました
帰路に、はだか男が歯をガチガチさせてメロンパパを追い抜いて行きます
寒いのに気の毒ですが・・3人のはだか男に声かけしておねだり・・
水に濡れた布を裂いて頂きます・・もう手が震えて裂くことが出来ません
メロンパパはお借りして裂きました・・中に神男に触ったと言いました
びしょ濡れのなおい布・・祭に参加した・・びしょ濡れに布が御利益あります
寒さに震える・はだか男・の皆さん有り難うございました~