7月29日(火) お天気 晴れ~晴れ 朝の気温 29度
お天気 晴れ~晴れ 朝の気温 29度(昨年)
先日の日曜日に購入した・鈴虫・今朝もメロンパパのベットの下で一晩中鳴き
ました、り~んり~んり~ん・・澄んだ音色でなく、少しだみ声です。
一晩中鳴き続けるなんて相当にタフだねえ~感心します
おいらは子守歌くらいにしか聞こえないけど、鈴虫君は寝てるのかねえ~
こんなに鳴き続けると疲れるのでは・・そう思いながら食堂に運びました
今朝は陸橋に向かいJR駅周りのコースです
ガソリンスタンドの掲示板は167円です・・この中には25,1円が
含まれてるのかな?この税金を無しにすれば140円位になるね。
今はね~月に1度くらいしか給油しないおいらには余り関心が無いのですが。
元々がこの上乗せの税金は時限立法で作られたそうですから、今頃野党の
皆さんが鬼の首でも取ったように騒ぐのは、政治家の怠慢ではありませんか?
下げるのは有り難いお話し、その財源の穴埋めはどうするの?そこまで考えてこそ
政治家の責任では?言うだけでは無責任極まりない。
そんな事をブツブツ言いながら歩きます。
駅の回廊に上がるために階段をヨイショヨイショ・・結構しんどいねえ~
回廊を渡ると今度は下る階段です
この階段は丁度歩幅が合っててね・・とても歩き易いのです
階段の数は35段くらい・・降りるのに負担無し、上がるのは結構大変です
平地ばかりのご当地の散歩コースだから、唯一のアップダウンですよ~
今朝はね~やっと朝顔らしい咲き方ですが・・背伸びしても届かない
仰ぎ見る朝顔・やっとらしく咲きました
こんな感じでやっと朝顔らしい咲き方・・花の数は6個くらいかな?
蔓の行き場が支柱では足りないから槇の木をお借りする事になります
蔓の交通整理をしてやらないとグチャグチャで肝心の花が綺麗に見えないね
花の向きが上なので・・下から仰ぎ見ては折角の美人が美人に見えなくて残念。
11時頃に外に出ました
クレマチスに所の温度計は日陰ですが36度・・すでに厳しい暑さです
20万歩までもう少しです
今朝のお散歩で198千歩・・明日で20万歩達成ですね~
今月はゴルフも半分で止めたから・・ごく普通の月ですが今日で達成
スマホの万歩計だから5%の誤差を見たとしても20万歩は大丈夫ですね
まっ、目標を持って取り組むべし・・の・お話しでした。
お仕事してて・・スマホが大きな音を出した・・火を吹いたわけではない。
何かの知らせだ・・えっ?研修会だよ~・とメッセージ。
紙の手帳を見たら・・あ~ら・予定が入ってました。
賢いねえ~すっかり忘れてた予定を教えてくれた・・
そんな訳で太陽がギンギラギンの最中にお出掛けしました
車の中で強烈な眠気覚ましのガムを食べてね・・お勉強は眠たくなるのさ。
2時間、睡魔も襲うこともなくしっかりとお勉強しました。
エアコンが効かないのか?汗が出たねえ~
相変わらず食堂で鳴き続ける・鈴虫・くん
鈴虫は鳴くのは男の子・・この様に羽根を立てて擦ります
これで音を出すのは大変な重労働・・鳴く様子を動画でお見せできなくて
残念ですが、それはそれは大変なパワーを使うように見えます。
7月20日から・晴れ~晴れ・が続いてます
メロンパパが鮎釣りで遊ばせて頂いてる・白川・は夕立が時々有り増減水を
繰り返し、とうとう昨日から平水に戻りました。
雨がピンポイントで振り、日本全国は偏った降り方でした
なので渇水が心配と以前に書きましたが、夜のニュースで東北でしたか?
貯水率0%なんて恐ろしいニュースが流れました。
ご当地でもまだ節水を呼びかけてませんが、時間の問題と思います
向こう1週間の天気予報もほとんどが晴れ~ですから、水不足が深刻になる
のではと心配してます。
鮎子さんだって渇水では水温が上がり隠れるところもなくなり、石に付いた
苔が腐り食糧不足になる・・怖い夏になりそうです。