8月11日(月祝) お天気 雨時々曇り 朝の気温 26度
お天気 晴れ~晴れ 朝の気温 29度(昨年)
今朝は雨が降ってます・・ママは起きる気配はありません
傘差して生ゴミもってゴミ集積場へ・・ここのネットは2枚繋げて使用してます
その2枚を麻紐で縛って繋げてるのですが麻紐が劣化して解けてる
一旦家に帰り麻紐を持って来て繋げました・・これで1年は大丈夫。
歩き始めました・・次のゴミ集積場がうわっ!!・・カラスにやられてる
ゴミが歩道に散乱してます・・見て見ぬ振りして通過・・ここの利用者に
マナーが悪い方が多い・ブラックリストNO1のゴミ集積場です。
雨が降ってるので今朝は短めのお散歩・3000歩丁度でした。
帰宅したときに・・足下にワンコ・??
あ~ら久し振り~会えないので心配してたよ~
ママ~あお君が来てくれたよ~
あおくん6歳・・喜怒哀楽を表現しない超大人しい子・
歩く姿は老人みたいに超緩慢でお散歩にはならないだろうねえ~
大人しすぎて・クールボーイ・です、ママの差し出すおやつをご馳走になり
ご満足の様子・もっと欲しい仕草をするで無し・動かないだけ・・
柴犬では想像できない・不思議・な性格のあお君に会えてほっとしました
柴犬の・あおくん・いらっしゃ~い
町内の役員さんにメールしました・・ゴミ集積場現場を一緒に観ませんか?
約束時間にメロンパパはゴミ袋とハサミ・ホーキを持参しました
役員さんは全くゴミ集積場の巡回をしてないようで現場に驚きません?
どうして散乱したか?何が原因か?も分かろうとしない感じです・・
散乱したゴミをさっさと拾い集めるメロンパパを見て少しお手伝いを
始めました。(自分の職務とは思ってないのかもね?)
何らかの行動を起こして頂けると期待して・背中をお見せいたしました。
よく降るねえ~な~んもしたくないね~
3日分のブログを書きました、ブログに写真の貼り付けに難儀してます
困りました・・倍以上の時間が掛かり、写真の貼り付けに何度も何度も・
写真の多いメロンパパのブログ・・写真に手間取り午前中で2日分です。
朝8時頃にバケツを出しました
昼食済んで外に出ました・・午前中は結構な降り方でした
九州は大変な豪雨で被害が出てます・・その点、ご当地は恵みの雨で
感謝でございますね~
ブログを書き終えて外に出ました・・雨が降ってます
メダカの鉢の掃除をしたいのですが・・濾過器付きの鉢は後回し
水の交換する3鉢だけ・・用意してた水と交換しました
底に沈んでるウンチやご飯の食べ残しをスポイトで吸い上げて捨てます
鉢の内壁はそれほどヌルヌルしてません、水の交換だけで終了・
赤ちゃんメダカも結局は100~150匹が生き残っただけです
育成中のメダカは寿命などで死んだメダカの補充用に自家消費に回されて
友人にあげるような余裕はありません
あれだけ沢山のタマゴを産んでもねえ~今年は歩留まりが20%位はある?
昨日折れた竿を見直しました
縦にヒビが入ってる・・横に折れたなら諦めるけど・・
これなら素人考えでダメ元で修理してみようかな~
使い慣れてる竿だからね、
友人の友人から譲って頂いた竿を見直しました
一度しか使ってないとのお話し、確かに綺麗です
ネットで調べて見ましたが、ズバリの竿が出ないのです、抜き釣り用で穂先が
太い、抜きが出来ないメロンパパには腰が強すぎて持てあますかな?
使い慣れれば大差は無いと思うからね、人生最後の鮎釣り竿を使いこなして
見せましょう。