3月30日(日) お天気 晴れ~晴れ 朝の気温 7度
お天気 晴れ~晴れ 朝の気温 11度(昨年)
今朝のお散歩は西に向かいました・・メロンのお世話になった公園を横断します
公園の桜は10本ほどありますが・・木によって咲き方にバラツキがあります
この木の桜の花は現在五分咲き・・とても綺麗です
幹の下の所から小枝が出て花を咲かせてます・・写真が取りやすいね~
桜の時季と言えば・ユキヤナギ・です・・散歩コースに綺麗に咲いてました。
小さな小さな白い花・・これがまとまればこの様にお見事でございます
今日は日曜日・・いつもの朝8時です
メロンは今朝から4歳です・・この写真は奥飛騨に行く途中で車の窓から
覗いてる写真です、車酔いはしないので助かりましたが、メロンは心配性、
なので車中ではほとんど寝なかったね・・1時間毎に休憩して走りました。
午後から陽気に浮かれて・メダカの学校の大掃除・を始めました
メダカの鉢には・巻き貝・が同居してます、この子は鉢の掃除屋さんです
石を取り出して驚いた・・ゼリー状の物が石に付いてます、これは巻き貝の
卵です・・どの石にもびっしりです・・タワシで綺麗に洗い流しました。
石を取り出してメダカの引っ越し作戦です・・用意したバケツの水の水温と
鉢の水温を調べます・・2度くらいの差なら大丈夫と決めてます
しかし・・鉢の壁面の苔が凄いねえ~砂も汚れてますね~
石も苔で緑色・・鉢の壁面も緑色・・メダカの引っ越しを終えて、砂をバケツに
移します、バケツの中に水を流し米を洗うように何度も何度もゴロゴロと・
大きなタワシで壁面をゴシゴシ・・苔がしつこくてなかなか取れません・・
根気よく1時間くらいを掛けて擦り落としました
今回は砂と石を戻しません・・石も砂も太陽に当てて消毒します
なので戻したメダカたちは砂も意思もない夜を過ごして貰います。
ストレスになるかな?すこし心配ですがこれも訓練です
スイスイとメダカも泳いでますから・・たまにはこの環境も良いかな~
暖かいね~メダカの学校の大掃除
メダカの学校の大掃除・・今日は1鉢しか出来ませんでした
明日からお天気さえ良ければ1日一鉢を目標にじっくりと大掃除を行います
今晩のテレビは・ポツンと一軒家・の3時間番組だそうです。
色々な人生観・生活観を見せて頂き勉強になります
2組目を見たところで睡魔に襲われて・・座ったままでふと寝てしまった
気がついて・・布団に写りました・・時間はまだ8時少し過ぎ・・お休みなさい。
メダカの学校の大掃除で疲れたかな~