4月18日(金) お天気 晴れ~晴れ 朝の気温 16度
お天気
暖かい朝です・今朝はプラゴミの日です・・なんの関係もありません・・
3キロの鉄アレイで筋トレをいたします・・特に背筋を鍛えるように心がけ、
ヘルニアの前科のあるメロンパパはお医者さんには背筋を鍛えるように言われて
忠実に教えを守っております、なので現在があると信じてます。
お散歩から帰りパソコンに向かってるとママがメロンのクローゼットを入れ替え
してます、セーターを全部出して洋服と衣替えしてます。
そしてこんな光景に・・
洗ったセーターが干されました・・25着くらい持ってるから出番が一度も
無かったセーターもあるのでは?
ブログを書き終えて外に出ました・・
数は少ないけどボタンが満開です
例年ですとこの株には30個くらいの花が咲くのに今年はわずか8個でした
見えるのは5個ですが、3個は切り花でメロンとご先祖様に供えました
紫のボタンの花・・この株は昨年の酷暑の生き残りです・・4個咲きました
八重の花で大輪です・・大部分の枝が枯れましたが、新芽が頑張りました
ここまで頑張ってくれたから、グルグル巻きに褒めます・・花もとても綺麗。
この株は昨年末に住人になったボタンです、わずか30センチの背丈の苗でした
蕾が開くのか心配しましたが、ここまで成長し白い2個の花が咲きそうです
この株のボタンも昨年末に住人になりました、1年目で1個の花が咲きました
淡いピンクの花で大輪です・・とても綺麗に咲いてくれました
結果は現在は赤い花・紫・ピンク・白の4株がメロン家のボタンです
この子達を今年の夏は注意して猛暑酷暑を見守り乗り切ります。
数は少ないけどボタン三昧だよ~
葉ボタンの花とツーショットです・・目立ちませんが綺麗な花です
木槿の根元のフリージャーです・・半分が花壇にトレードされて貧弱ですが
今季初の出番です・・忘れられなくて良かったね~
どうやら歓迎されない現金給付金は思いとどまったようですね。
公明さんもいい加減にしないとね・・この方は選挙になると必ずバラマキ
したがるようです。
岸田内閣でも行われた国税3万円・住民税1万円の減税と言うのか還付と
言うのか・・企業に複雑な仕事を押しつけて有り難迷惑でした
メロンパパも還付の中にママと2人分6万円が含まれて還付されたが、
何にも有り難いとも嬉しいとも思わない・天に向かってツバを吐いてるだけ。
借金(赤字)して食ってどうする、稼ぎ(税収)の中から食ううなら話は別。
ましてや消費税を無くせとか、税率を変えろ・食品はゼロにしろ・・と政治家が
選挙目当てに叫びますが、全くナンセンス・・貴方政治家ですよね、確認したい。