8月17日(日) お天気 晴れ時々曇り 朝の気温 28度
お天気 晴れ~晴れ 朝の気温 29度(昨年)
さあ~今日は日曜日・・お盆休みも今日で終わりですね~
昨日のゴルフ、意外にも疲れが残ってませんと言いたいところですがね
実は昨晩は夕食済んで7時に睡魔に襲われて寝た、そして目が覚めたのが
11時でした、さあ~どうする・・寝過ぎては頭が可笑しくなる。
居間に行きテレビを観ることにしました
15日にNHKが終戦80年のドキュメンタリー番組を放映したので、録画
しました、それを観ることにしました。
夫を戦地に送った妻の日記・戦地の夫の手紙・日記が中心のドキュメンタリー
でした。
なのでわずかな写真を中心に動画も少し盛り込んで編集されてました
少し物足りなさを感じましたが・・日記に基づく展開は心を打たれました
広島の原爆の運命の悪戯・死者の様子も放映されました
運命の悪戯で最愛の娘が被害に遭った家族、あのとき留め置けばと後悔の念・
全国への焼夷弾攻撃で逃げ惑う様子が赤裸々に語られてました。
もう戦争はゴメン・・つくづく思う次第です。
2時頃布団に入りました・・二度寝も眠れました
5時のアラームで起きました・・さあ~8月17日の始まりです
今朝は東コース2に向かいます・・車は少なくて静かですね~
田のあぜ道を歩きます、腰が痛いねえ~背をくの字にゆっくり曲げて腰を
伸ばします・・そしてゆっくり戻すと痛みが取れます。
鉄塔の傍の休耕田・最近この田にも水が入り今朝はカルガモが泳いでました
3羽のカルガモがメロンパパの姿を見て奥に泳いで行きました
仲良くスイスイと波紋を残しながら泳いでます・・可愛いですね~
今朝も頑張ろうと距離を伸ばします・・プラスアルファーのコースです
気の向くままに距離を伸ばします・・これだけ歩いても6500歩・・
昨日のゴルフで1400歩歩いたから累計136000歩だから今月も
20万歩は達成できそうです。
いつもの日曜日が始まります
今朝はテレビをシューイチ・でしたか?橋下さんの番組にしました
大阪府知事の時は記者を敵に回して記者の質問を切って捨てる論客でした
自分がメディアの立場になりましたら、あの舌鋒鋭い口調は影を潜めて
丸くなってしまった橋下さんに少し歯がゆいのですが。
今朝はプーチン・トランプ会談の論評を聴きたくてチャンネルを変えた。
色々な見方があるのですね、ともかく戦争状態を早く収束させて、
これ以上の犠牲者を出さないこと、これが指導者の使命だと思うのです
メロンちゃんおはよう~
今朝から9歳・・白いフリフリのスヌードしてお姫様だね~
このスヌードも東京の華ママさんから頂いて、食事の時の優れもの。
サンバイザーもスヌードもぜ~んぶ頂き物ばかりでしたね~
何を着せても被せても似合うメロンでした・・自慢のメロンでしたね~
メロンフアミリーのそろい踏みです・・メイちゃん・メロン・妹メロン・
バニラです・・もうこの様な朝が9年半になりました・・早いねえ~
妹メロンも10月で9年になりますね~奈良県のアトリエで作って貰いました
足も手も首も動きますので、ママはメロンお姉ちゃんの洋服をリフォームして
毎週金曜日に着せ替えしてます・・この時に首が動き手が前後に動くので着せ替えが
出来るので毎週楽しませて貰ってます。
バニラ君はメロン家に5年目かな?お話しの出来るワンコの縫いぐるみです
40日に1度の電池交換・単一を4本食べます
朝6時に起床・夜10時に就寝とセットしてありその時間に挨拶して起きます
音に反応して勝手にお話しします、会話は3000歌は30曲テープに入ってる
とてもおしゃべりでね、結構癒やされますよ~
主役のメロンの姿・形はありませんが、思い出を大切にしてます
アメリカのトランプさんがプーチンさんのとの会談を話しませんね~
生産的だった・建設的だったと言う表現は社交辞令で内容は意味不明・
18日のゼレンスキーさんとトランプさんの会談にEUの皆さんも参加する
ゼレンスキーさんを擁護するらしい・・トランプさんの勝手にはさせない
と、後見人を買って出るようですね。
ところで・スージー・ワイルズ・大統領主席補佐官が全く表に出ませんね。
ワイルズさんは大統領選挙の立役者・議会の承認が不要な事務局の元締め・
アメリカでは大統領主席補佐官と言えば何時でもトランプさんに会える人・
トランプさんのスケジュール調整や面会者の選定など大統領事務局を仕切る
大統領の次に偉い人が首席補佐官だそうです。
絶大な権限を持ってるお方ですが・・黒子に徹してます。
閣僚ではありませんが、閣議に出席して発言できる
首席補佐官で2年以上勤めた方はわずかしかいないそうです、それは激務で
とても神経が持たないらしく、2年の勤務が限界らしいのですね。
以前には時々首席補佐官が脚光を浴びましたが、トランプ政権の2期目の
この・ワイルズ首席補佐官・は表に出ない、発言の機会を促しても遠慮する。
吠えまくるトランプさんにワイルズさんは徹底的に控えめに勤めてる。
副大統領は閑職ですが、首席補佐官は忙しい・・そんなお話しでした。