5月3日(土) お天気 晴れ~晴れ 朝の気温 12度
お天気 晴れ~晴れ 朝の気温 14度(昨年)
今日は土曜日だね~パターゴルフに出掛けます。
昨日の夕方・・突然ですが明日はパターゴルフに行きましょう~
そんな訳で今朝はモーニングの喫茶店に車で行き、そこから直接に
パターゴルフ場に出帰ることにしました。
いつものように起きてお出掛け準備・・6時半に出掛けました。
喫茶店でモーニングをご馳走になります・・明日は競馬の天皇賞だね~
メロンパパは今回は競馬に参加します・・新聞を読んで勉強をいたしました
当たるも八卦・当たらぬも八卦・明日は5月4日だから5-4を買いますよ~
そんなレベルならお勉強は必要ない・・参加することに意義あり。
久し振りのパターゴルフです・・1時間弱で8時半に到着です。
ここのゴルフ場は岐阜県各務原市の第三セクターで運営されてます
一般は800円・・シルバーは600円だよ・・18ホールが二つあります。
今日はね~相当に混雑すると予想してね、一番に来ましたが・・車は4台でした
受付済ませて早速にスタート・・パパママはマイパター持参です
もう1年くらいご無沙汰です・・
コースは天然芝です・・パーターと言えども結構難しいよ
芝はフカフカのジュウタンを歩くようです・・気持ちが良いですね~
お天気は良いし・・風は無いし・最高のゴルフ日和だね~
パパの写真はこの二枚だけ・・後はメロンママが担当します
初めはコースから飛び出たりしてたけど、後半は相当良くなりましたね
スタート時はメロンパパママの貸し切りです・・打ち直しをしたりして練習
しながら最初の18ホールを進みました。
お天気良し・・風も無し・・芝生もフカフカ・・気持ちが良いねえ~
ママは調子が出てきて後半のホールはとても良くなりました・・
家族ずれのお客さんが多くなりました」・・子供でも老人でも楽しめます
やはりグラウンドゴルフをやってる方は違うねえ~とても力強くて驚く距離です
家族ずれはプレーが遅いので追い越させて貰います・・
2コース36ホールを回りました・・4100歩です
ママも結構楽しんだようです・・来て良かったね~
もう少し近いと良いけどね~1時間掛かるからね
ゴルフ場の叔父さんが平日の来場を勧めて下さいました
マイパター持参だからそれなりの客と感じたのでしょうね~
帰りにカーマに寄って買い物・・花の苗とメダカの降るターを購入しました
これから夏を迎えてメダカの水質管理に何か良い方法はないか?
説明を聞いて購入を決心・・またまた衝動買いをしちゃった
帰宅して組み立てました・・どのように水を濾過するか皆目分からない
組み立て終わって電源を入れて・・ナ~ルほど・・
組み立ててから・・茶色い鉢には使えないね~この吸い上口と吐き出し口の
幅が固定されてて最低でも口径40センチ以上が対象となってるのです
濾過の仕組みでは右からモーターで汚水を吸い上げます、真ん中の皿の中から
水が下に落ちます、下には濾過マットが二重に敷いてあります
このマットで濾過されて水が鉢に戻る・・至って簡単な理屈でした。
早速に電源オン・・水が吸い上げられて水が濾過されてます、まあまあ~です。
水が濾過されながら活性炭で水を生き返らせる・・期待してます。
こんにちは~の言葉に振り向いたら・・ボーダーコリーのココちゃんです
早速におやつを準備・・この子はね~おやつを噛まないのです・一飲みです
可愛いですね~この子はとても大人しい子・・もう6歳になりました
パパ大好きです、メロンパパはおやつをくれる人だけの存在みたいだよ。
今日は楽しい一日でした
メロン家にも世間並みに大型連休の心を少し味わいました
結局ね・・休みが多いことは有り難いことですが=お金が必要です
メロン家は時間はあるがお金がない・ささやかなパターゴルフが唯一の
ご褒美でございます。
テレビの・・行き場を失う若者・・を観ました。
東京のトー横・大阪のグリ下・がたまり場になってたが、行政がそこへ立ち入り
禁止にして入れないようにした。
それで溜まり場を失った若者が別の所を探す・・行政が若者を追い出してると
批判してる、補導された子は児童相談所に預けられる・・親元に送り届ける。
子供は親元で邪魔者扱いされて居場所がない、児相では馴染めないから抜け出す。
ごく一部の若者が行き場を失い、NPO法人がお世話して救ってる深刻な様子が。
NPO法人にも資金に限界有り救助の手が行き届かない。
この様なレポートを観て・・そんな事実があるなんて始めて知りました。
日本もアメリカに負けない・分断・が進んでるのでしょうか?