7月5日(月) お天気 曇り夜小雨 朝の気温 25度
お天気 曇り 朝の気温 20度(昨年)
今朝もスッキリいたしません・・空は全く曇ってます
熱海市では土石流の被害が大きくて・・捜索が続いてますがぬかるんでる様子を
見ると救助活動が難航しております。
生存の可能性のある72時間以内の人命救出に懸命の努力が続いてます。
お~い・・メダカくん元気ですか~新しい住まいの水は美味しいか~
猫や鳥からメダカくんを守ります・・これなら大丈夫かな?
朝ご飯はパパの担当・・お昼と夕食はママの担当と決まりました
わっ!!・・鷺草が咲いたよ~
鷺が南の空へ飛んで行く~
鷺草の名の如く・・よくぞこれほどに鷺に似てる花・・ご立派です
今朝はたった1輪です・・これが10羽位にになるとそれはそれは豪華です
今年お初のご挨拶・・沢山咲いて下さいませ~
ウオーキングで素敵なお花をみたら写真を撮ってね~
花だから・・お断りしなくても良いよねえ~クスッ・
今朝はね・・立派なカサブランカかな?・・蓮の花・・綺麗ですね~
チビ猫がご飯頂戴とねだってます・・・パパは心を鬼にして振り向かない・・
食卓に飛び乗ったり・・パパの気を引こうと見える所に来たり・・アピール・・
居着かれても困る・・食事の供給先になっても困る・・
ゴメンね~他を当たってくれる?・・おいらは利用されるだけで良いからね~
妹メロンとバニラくんがメダカにご挨拶・・
メダカが怖がらずに近寄ってきてご挨拶・・・宜しくね~
鷺が妹メロンの耳元に飛んで来ました・・小さいねえ~
メロンのお顔を旋回中の鷺・・優雅に羽ばたいて南の空に飛んで行きました
ブーゲンビリアが色づいてきました・・すこしづつローズ色が増えてます
今朝は少し配置換えをしました・・もう少し色づくと・・一等地に栄転予定
すでに辞令が出てますが・・もう少し待ちましょう~
えっ?メロンの古いお友達から・・メールがありました。
この子は2006年生まれの15歳・・そろそろメロンの15歳7ヶ月を越えます
只今手術中・・脾臓が以前から問題があり治療を続けていたが大きくなって来た
このまま放置すると破裂して命が危ない・・手術を勧められたそうです。
15歳で全身麻酔は冒険ですが・・麻酔のリスクより脾臓の破裂が怖いと言う事で
手術に踏み切りました・・パパママには大変な決断・・
富士男君頑張れ!!
富士男君は心臓がとても丈夫な子・・きっと頑張れる!!
高齢犬になると病気のリスクは高まります・
お医者さんが急変すると脅かしますが・・それも事実です
毎日の愛犬とのアイコンタクト・・お目々を睨めっこして・・体調を知る・
体を触り・・変化に気付く・・早期発見・・早期治療・・です
思い出します・・メロンは12月に突然の嘔吐で始まり・・胃の中に石が判明・・
手術日も決まり・・手術日の前日に肺水腫を発症・・手術は取り消し・・
以来1年の闘病生活・・可愛そうな事をしました。
愛犬たちは我慢強すぎる・・発見が遅れ後悔してます・・悪い事をしたとね・