9月14日(水) お天気 晴れ時々曇り 朝の気温 白川
お天気 曇り時々雨 朝の気温 22度(昨年)
今朝は何時もの通り白川にてアラームで起こされました。
メロンパパはすぐに起きましたが・・ママは白川の川の音で眠れなかった・・
そう言って布団から出ようとしません・・パパは6時ころに起きて朝の行事を
済ませて、外に出ました・・平日なので通勤の車がバンバンと飛ばして通過します
入り口で・・川を見ながらイチニッサン・・湿度が違うので気持ちが良いねえ~
さあ~今日はお帰りですよ・・あっという間の1泊二日・・忙しいねえ~
お部屋で記念撮影・・ゆっくり眠れたかな?なになに・・川音が気になった?
8時に朝食・・1階の食堂で頂きます
昨晩は鮎のフルコースご馳走になり大満足・・そして食べ過ぎました。
それでも・・朝ご飯は食べれるのですねえ~
朝ご飯は朴葉味噌焼き・・野菜ばかりです・・味噌もそれほど塩辛くない
どちらかと言えば甘口の味噌・・トマトジュースを飲んで・・ご飯をお替わり・
滅多にお変わりなんてしないメロンパパですが・・朴葉味噌に誘われました
10時にお暇・・女将に教えて貰った所に見学に行く事に・・
今回も宿泊代は半額・・そして4000円のポイントをスマホに頂きます
白川を上流に走ります・・隣部落の感覚ですね~
時々来るのですが・・こんな大きな看板があります・・目的はこのお店・・
なんて読むか・・分からない・・カタカナで書いて欲しいねえ~
東白川村役場を通り過ぎて・・山の中を進みます・・
案内看板にしたがって走ります・・なんでこんなへんぴなところに有名な店が?
聞けば・・おいらの隣町・一宮市に本店が有り・・ここが2号店だそうです
地味な建物・・平日の11時ですが駐車場は満車です
店内に入りました・・ここはフレンチの食事で有名らしのですが・・客席も
満席でした・・パンがカウンターにずらりと並んでます
1個300~400円です・・
ベーグルと書いてある・・お姉さんに質問したら・・ドーナツのように穴が
あいてるパンをベーグルと言うらしい・・何でも横文字を使えば・・高価に見える?
帰宅して食べて見たけど・・やたらにもちっとし過ぎて・・老人の歯には負担です
このお店の向かい側に変な物がある・・モンゴルの家みたいだねえ~
ここはキャンプ場だそうです・・このドームはなに?お聞きしました・・
いわゆるバンガローでエアコンも付いてる・・夜は天井から星を眺めるらしい・・
新しい趣向のキャンプ場・・この山奥にフレンチの食べれるお店にバンガロー・・
近くにね・・はなのき公民館・があり幟が立ててある
町おこしに地元のポイントカード・つちのこ商品券・・フレンチの誘致・・
色々な取り組みをしてる・・人口2000人の村・・応援したくなります
2時ころ帰宅しました・・
メロンパパは夕方の仕事が入ってます・・4時ころ出掛けました
東白川から1時間半くらい・・疲れるほどではございません・・大丈夫!!
夕食の時間・・購入した朴葉寿司です
鮭の朴葉寿司です・・メロンちゃん妹メロンちゃんお疲れ様です
美味しい朴葉寿司を食べましょう・・美味しいですね~
昨日のとてもハッピーな出来事をご紹介しますね~
白川の上流に加子母村があります・・西に行けば下呂温泉・・東に行けば中津川・・
鮎釣りで時々来て・・気になってた・・明治座・・の看板です・
岐阜県の文化財です・・能書きを読むと大変な歴史を持ってる歌舞伎場でした
車が有り・そこには丁度管理人さんがお見えでした・・
時間がありますかと聴かれて・・大丈夫ですと応えたら・・
明治座をご案内しますと言われて・・思わずえっ?でございました
入り口で先ずは明治座の全容を撮影しました・・何も言われなかったから撮影させて
頂きました。明治座は地元の皆さんの手作り・・お金・資材・労力・・自分に出来る
寄付により出来上がってる手作り歌舞伎小屋だそうです
正面の幕は女性が参加したいと有志で作られた幕・・屋号とお名前が書いてある
すでに100年の年月を経過してる幕だそうです
管理人さんは粋な法被姿・・今年は11月6日が地元の加子母歌舞伎の開催日です」
読み方は・・かしも・・です
正面の女性の作った幕が開くと背景は白い幕・・場面が変わるときに白い幕が
落ちて場面が変わります・・管理人が実演して見せてくれました・・あらっ?
凄いねえ~ぱたっと白い幕が落ちます
このお二人がここで公演したときに贈呈された幕だそうです・・有名人も来てますよ
2019年の本物の歌舞伎役者お二人のサインです・・楽屋の壁は落書き帳だそうです
びっしりと板壁に出演者の落書き(サイン)が・・それはお見事な落書き・・
出演者の控え室・・ここで化粧をするそうです・・整然と綺麗に手入れしてます
階段を降りて地下に入ります・・この鉄の棒をテコの原理で動かすと
舞台が持ち上がり・・4人の方で押して舞台を回すそうです・・凄いねえ~
二階に上がりました・・この位置が特等席・・寄付の多い方しか座れない・
花道を7・3に分けると太鼓の左側が7.3の位置・・ここで見栄を切るそうです
見栄を切る所に床板が取り外しできます・・奈落の底から妖怪が出てくる場所
だそうです・・凄いねえ~歌舞伎が見たくなりました
約1時間・・管理人の説明を受けて・・滅多に見られない館内を見せて貰いました
最後にね・・お願いをされました・・ご寄付です
杉板のような・・横15センチ・・高さ40センチ・・厚みは5ミリくらいの板です
この板が10年後に屋根の葺き替えに使われます・・500円ですがご協力を・・
その板にメロンパパとママの名前を書いて・・タオルつきで1000円お支払い・
名古屋市の河村市長さんの板もありました
外に出てこの屋根ですと説明を受けました・・8万枚が必要だそうです
これは良いアイデアですね・・10年後の葺き替えにメロン家の板が使われるそうです
待てよ・・10年後はメロンパパもママも生きてないかもね~クスッ・・
いや~まさか・・まさか・・明治座をこんなに丁寧に見せてもらえるなんて
これは巡り合わせ・・おいらの徳だよ~一人ご満悦なメロンパパでした
11月6日・・是非泊まりで出掛けたいと密かにチョキンを始めようと心に
誓うメロンパパなのだ・・
加子母村の歌舞伎小屋・・明治座に感銘しました