5月16日(火) お天気 晴れ~晴れ 朝の気温 16度
お天気 曇り時々晴れ 朝の気温 15度(昨年)
今日もお天気良さそうですね~6時過ぎに外に出ると・・太陽の光が見えます
朝の明るくなるの4時半頃かな?夜の暗くなるの6時半頃かな?日が長くなりました。
チビ・・おはよう~メダカ君おはよう~
ところでチビ猫ちゃん・・君は女の子?男の子?
メロンパパは女の子だ思ってる・・これからの時代は男女を聞くと叱られる?
実にややこしい・・気持ちの悪い時代だねえ~
レズやゲイが多くなったら・・日本の国の人口がじゃんじゃん減るねえ~
ただでさえ人口減に歯止めが掛からないのに、大変ややこしい時代になります。
異論を唱えれば袋叩きに遭う・・これって少数派の言葉の暴力ではないのかな?
差別だ差別だと声高に叫ばなくても・・上手に共存してゆく方法を考えては?
と個人の感想でございますが如何でございますかねえ~
バイデン大統領がG7に欠席か?心配されてましたが・・内政よりG7を選んだ、
アメリカは財政規律がはっきりしてる・・国の借金の上限が決まっていて、
上限に達したら新たな借金は国会の承認が必要・・上院は民主・下院は共和の
ねじれ国会・バイデンさんは法案通過に苦慮してる・・
もしかして・・6月1日に国債の償還が出来ないデフォルトに・・
そして公務員の給料が払えないので自宅待機に・・そんな事態になるそうです。
下院は共和が過半数を握ってるけど、共和党の下院議長選出に何十回も選挙して
やっとマッカーシーさんが議長に選ばれてる経緯があるので議長を説得には
交換条件を飲まねば承認されない。
今までにこんなことが100回も起きてるので不感症の今回はアメリカが
本気でデフォルト(債務不履行)なれは初めての汚名となるらしい。
日本もアメリカのように借金できる上限を法律で縛らないと、無茶苦茶です
次の世代に先送りする罪深いことばかりをしてます。
午後から・・妹メロンがサンバイザー姿でお出まし
山アジサイ・・ピンクの色が濃くなりました・・小さくて可愛いねえ~
もちろん妹メロンのサンバイザー姿も可愛いねえ~お姉ちゃんにそっくりだね。
こちらはアジサイだよ・・昨年植え替えたけど咲きました、けど花が小さいね~
花壇のビオラも満開です・・もう捨てようか・・もう少し待とうか・・
メロンパパに脅かされながら・・びくびくしながら咲き続けるビオラ達です
人手不足なので・セルフタイマー・でパチリ・・いい加減な感でございますが
ポンポンダリアのつぼみと記念撮影に成功・・あっという間にこの大きさまで成長、
真っ赤なダリアの花がもうすぐ咲きます・・
あ~ら・・妹メロンが・ポツンと一軒家・??・・通路に置かれてしまいました
ブロック塀に松葉ボタンが咲きました・・蔓が古くなり昨年はほとんどの蔓が枯れて
今年は新芽が頼りです、なのでまだまだこれから賑やかになるはずです。
5月4日のウキに付いてる卵はほぼふ化しました・・なので一番大きな鉢の
ウキと交換した、このウキにも卵がぎっしり付いてます・・
日記に新しいウキと交換と書いて置こう。
ほぼ産卵して卵のなくなったウキは乾燥させてまた親メダカの鉢に入れます。
あっ残念・・こちらからの角度では・針子・がほとんど見えませんね~
多分ね・針子・つまりふ化したメダカは100匹と言うと大袈裟かな?
昨年は200匹のメダカの赤ちゃんを酸欠で全滅させた苦い経験から今年は
毎朝ね根気よく観察、清掃・水替え・水の補充、こまめに面倒見てます。
ただね・・これから第二弾第三弾・・次々とふ化させて・・入れ物をどうする・・
養子先をどうする・・生ませて増やしてどうする・・小さな命を守らねば・・
計画出産・・計画ふ化・子育て・よ~く考えてみよう・・でございます。
深く考えすぎると体に悪い・・明日の心だ~