12月11日(月) お天気 晴・曇夜雨 朝の気温 11度
お天気 晴れ 朝の気温 8度(昨年)
ほほ~う・・今朝は2桁気温の11度・・11月28日以来ですね~
11月14日から始まった朝の気温の一桁温度の記録が17日と28日で途絶え、
翌日からまたまた一桁気温が続き・・12月10日で途切れました。
14日からほぼ1ヶ月の間に3日だけが二桁気温・・それ以外はオ~ル一桁の
気温でした。
お散歩に出ました・・月曜日と木曜日はコースは決まってます
今朝はムクドリがギャーギャー鳴かないねえ~編隊飛行もありません
ゴミ袋を狙うカラスも最近は見ません・・カラスも諦めてるかな~
今朝はお散歩を少し伸ばします・・まだ薄暗い中を歩きます・・田畑が広がって
おり、まだまだご当地は田舎でございます。
キョロキョロしながら・・お上りさん丸出して歩きます
色々な発見がありお散歩も楽しいねえ~
ブログを書き終わってメダカの鉢の毛布を取り外します
太陽の光が急に差し込むのですからメダカも眩しいかな?
今朝は暖かいのですでにメダカが水面にまで浮いて泳いでます
あっ!!・・また1匹底に沈んでます・・ピンセットで摘まみ、ナミアブダブツ
と手を合わせて埋葬します。
この鉢には25匹いましたが・・今は15匹くらいになってしまいました。
メダカの寿命は3年くらいと聞いてますので・・仕方ないかな・・・
午後から町内の友人が年賀状の裏面印刷の依頼でお見えです
全く年賀状のソフトに触ってないので勉強のし直し、サンプル作りを始めました
以前はその年の干支が更新されるソフトを毎年購入して費用が掛かってましたが
最近はオールシーズンタイプになり十二支が入っており費用の負担は無くなった。
年賀状のサンプルが50種くらいあるのでそこに干支を貼り付けるだけでOKです
文面と挨拶文・・干支・・背景を選びます。
来年の干支は・龍・竜・想像の動物・・なので干支のサンプルは少ないのです
パターンを4種類位を編集して・・その中で決めて貰いました
印刷に入ればもう簡単・・その間に囲炉裏に火を熾して五平餅を焼きました
お土産に準備しました・・気持ちだけ・・足が不自由なので車でお送りしました
6時頃・・雨が本降りになりました・・久し振りの雨ですね~
二階に上がり雨降りのクリスマス飾りを撮影してみました・・綺麗に見えます
メダカの鉢も雨対策を済ませました・・雨が降っても綺麗に見えます
8時頃には本降りになりました・・久し振りの雨ですねえ~
11月18日以来の雨・・ほぼ1ヶ月ぶり・・これは恵みの雨です
このままだと河川は渇水で年末は給水制限でも始まるのではと心配でしたが
今晩の雨が山間部にしっかり降れば河川も潤う・・メロン家の花壇も潤います
久し振りの雨・・恵みの雨になりそうです
テレビでね・・年末と言えば定番は赤穂浪士忠臣蔵・・ですよね
チャンネル押したら・・7時から・忠臣蔵・・をやってました
吉良上野介を伊東四郎さん・・大石内蔵助を松平 健さん・・後の配役は名前が?・・
そうそうたる俳優さんが出てました・・名前を言えなくてね。
前編でした・・浅野内匠頭が接待役を担当・・作法の指導役が吉良上野介・・
教えを請うのに貢ぎ物が少ないと、浅野内匠頭にことごとく意地悪をする・
要職を出迎えるお寺の畳み替えを教えて貰えず・・1日前に情報が入る・
畳み200畳の表替え・・堀部安兵衛が知人の畳み職人に依頼し一晩で200畳の
畳替えをこなして何とか急場をしのぐことが出来た。
今度は要職をお迎えの時の服装が烏帽子付きを教えて貰えない・・もはやここまでか、
ところがこんな事もあろうとお付きの部下が用意して居た・・ほっとしたのですが
松の廊下でお迎えの時の内匠頭の位置を教えを請うのですが・・教えてくれない
幾多の危機を乗り越えたが・・堪忍袋の緒が切れて刃傷に及ぶが取り押さえられる。
吉良におとがめ無し・・浅野家は切腹とお家断絶の沙汰・・ここで終わりました。
赤穂浪士ほど色々な視点で作られてる物語はありませんねえ~
今回も同じパターンと思ってましたが・・切腹までの物語に重きを置いてるのでこれは
これでストーリーとしては説得力がありましたね。