3月23日(日) お天気 晴れ~晴れ 朝の気温 8度
お天気 雨のち曇り 朝の気温 5度(昨年)
日曜日ですね~今朝は暖かいので起床に抵抗感は全くありません
メロンのお世話になった公園を横断しました・桜の枝を観察・蕾固しですね
線路沿いに歩きました・・柵越しに線路の側道を歩きます・・
線路のバラスと柵との間に少し土の部分があります
先日は土筆はまだだね~でしたが・・今朝は驚いた
先日は全く見られませんでしたが、わずか数日でご覧のような土筆の群生する
光景に変わりました・・さながら土筆狩りでございます。
この光景が次の踏切まで続くのを確認しましたが踏切よりも延々と続いてるかも?
集落を横切り南北の幹線道路・・狭い道路で平日は車が怖くて歩けません
今日は日曜日なので車が少ないと思い、久し振りに北に向かい歩きました
またまた驚くような光景が目に入りました
見て下さいませ~畑1枚(約300坪)がぜ~んぶ土筆・・土筆畑でございます
それはそれは大変な土筆の大群・・見事な光景でございます。
個人の土地でございますから誰も取りませんからね、もう食べ頃が過ぎそうですよ
勿体ないなあ~と思わずため息・ちなみにメロン家は面倒すぎて招かざる客です。
土筆狩り~・とんでもない土筆畑・土筆の大群・でございました
・
葉ボタンが上に伸びて来ました・・この種の葉ボタンは60センチくらいの
高さまで伸びて花が咲きますので、そこまで楽しませてくれます
クリスマスローズの上部にクレマチスの蔓が這うように右の金網を横に
這わす支柱に使ってましたが昨日は取り外しました
クリスマスローズが見やすくなりました、右の株が育ちが遅れてますね~
さ~今日は日曜日・・朝8時です
メロンお姉ちゃんは今朝から3歳です・・写真の背景は積雪の日ですね
かさかさ音の出るレインコートが嫌いでしたが雪の中を歩くのは好きでした
この頃は3回くらいの積雪がありましたね~
水温は20度・ご飯をパラパラ~・メダカの全員が水面に上がってきました
メダカがスイスイ~水温が20度なのでもしかして産卵も始まるかもね~
産卵用のウキを入れて見ましたが・・まだ卵は着いてませんでした
お昼に名古屋の姉の安否確認・・車椅子生活はストレスが溜まるだろうねえ~
昼食に牛丼をテイクアウトして一緒に食べました・
一人住まいですがディーサービスや訪問看護が受けられて会話の機会も人との
交わりも短時間ですがあるのは良いことですね。
弱音を吐かないで一人住まいを頑張る姉を見てると感心いたします。
いつかは自分も・・明日は我が身・・老いは必ずやって来る。
帰宅の途中に花屋さんに寄りました・・可愛い花だね~
ルピナス・・早速に花壇に直植えしました・・可愛い花ですね~
背丈があるので奥に植えました・・上の部分が蕾ですね・・しばらくは楽しめそう
鉢は終活中ですから増やさないで減らす努力をしてますが直植えだけは別腹です。
あっという間に土日が終わってしまいました・・まだまだ土日に感激する年です
明日はね~先日のゴルフが積雪でクローズ・・その代わりに明日がゴルフです
お天気は今日のような暖かさではないと思うけど雨さえ降らなければ上等です
問題は、素振りだけで練習してるけど実践で手首と指の負担がどの程度か・・
途中でリタイヤする事になるのか?はてまた完走出来るか?
挑戦してみます・・縮こまってないで年甲斐もなく無謀な挑戦をいたします