4月30日(木) お天気 晴れ~晴れ 朝の気温 10度
お天気 雨のち曇り 朝の気温 15度(昨年)
ママは一念発起・・お散歩に出掛けました。
歩くのが少し遅いのですが、遅れ遅れでメロンパパの後ろをついてきます
ここは頑張りどころ・・痛いからと大事にしてしまうとそこで妥協してしまう。
頑張れ!!後ろを振り向きながら北に向かいました
途中で歩道の付いてるこの道で帰りなさい・・ママとそこで別れました。
メロンパパは定番のコースを歩きます・・6時半でも車は多いですねえ~
マスコミが勝手に大型連休と決めつけてますが・・世間は普通の木曜日です。
メロンパパも今朝は少し腰が痛いので、距離を伸ばすの止めました
このコースは6000歩弱・・結果は5800歩でした。
今月はゴルフが一回・・累計が出ました・・211800歩でした
昨日はスマホの電源が切れて1800歩しかカウントされてない
実際は6000歩は歩いてるから215000歩は歩いてるよ。
ゴルフがなくても20万歩達成でした。
100日のハネムーンを迎えたトランプさんは岩盤支持層を集めて演説した
GDPが3年ぶりにマイナス成長になったのは、前のバイデン政権の経済運営の
失敗の影響だと繰り返し主張した。
次の4月から6月期のGDPもバイデン政権の悪影響が残るとの認識も示した。
株価の低迷についても「これはバイデンの市場で、トランプのものではない」と
SNSに投稿していて、低調な経済指標については前のバイデン政権に責任を押し
付ける姿勢を鮮明にして責任転嫁して上手に言い訳してるね。
また、停戦交渉が難航するロシアとウクライナの戦闘についても「これはバイデン
の戦争だ。トランプではない」と話してる。
支持率も40%位で委細構わず・意気軒昂でございました。
しかし感心いたしますね、これだけ上手に言い訳してそれをバイデン政権のせい
だと責任転嫁して聴衆を煽る話術は素晴らしいですね。
今日はね~仕事に夢中になって・・写真が1枚もない。
メロンの過去の写真を・・思い出探しに行きます・・
2000年7月末・・お菓子箱に入れられてメロンが我が家に来ました
メロンは生後40日でメロン家にやって来ました、1週間くらいは母恋し
ピ~タラ・ピ~タラ泣きましたね~リハビリ中のママは添寝して慰めました
布団におしっこをまき散らし・・大変だったねえ~
ご飯もおかゆ状態にして与えてそれはそれは初めての子育てに奮闘しました
この当時はわずかな写真しか有りませんがこんなに可愛い可愛い生後半年位の
写真が懐かしいねえ~
早くもやんちゃ娘の片鱗をみせる面構え、メロンママにメロンが添寝してる
つもりの様なお姿です。
メロンとの生活が始まり我が家の生活は変わりました
すべてがメロン中心の生活になりました、周辺でもキャバリアはメロン家だけ、
とても珍しい犬種でしたが、1年後にご近所さんにキャバのお友達に会えました
ここからがお散歩でワンコ友達が沢山増えましたね~
4月も今日で終わり・今年も残り8ヶ月だね~
明日から5月か~年も残り8ヶ月か~・・しみじみだね~
こんな表現はひねくれ者しか言わない台詞だけど・・間違ってないよね~
メロンと暮らした生活が16年・・
メロンが居ない生活が9年・・
フシギだねえ~メロンが居ない生活がもう9年も経ってるのに未だにメロンが
傍に居るのですね・・写真に囲まれ動画を観てると・・いつもメロンと一緒、
ママも毎朝ご飯を用意します・・話しかけます
パパも毎朝動画を観てメロンに声かけしてお参りします
夜は夜で生野菜を準備してメロンの写真に食べさせます
忘れない事が一番の供養・・小さなメロンがパパママを守ってくれてるよ。