3月13日(木) お天気 晴れ時々曇り 朝の気温 9度
お天気 曇り時々晴れ 朝の気温 6度(昨年)
はいっ!!やっと6時のアラームでガバッと起きれました。
今朝は暖かそうだからダウンのベストにしました・・衣も替えて気分転換・
外に出て温度計を見たら9度・・暖かい朝です・・
メダカも毛布の保護は3日前から止めました・・金網を取り除いて水温計を見た。
水温は10度です・・気温より暖かいですね・・ひょうたん鉢のメダカは水面に
出て泳いでます。
今朝はポストに向かいました・・郵便物を投函して北に向かいました
少し距離を伸ばします・・3本目の橋・夢逢橋・を反対方向に歩きます
この橋はJR東海道本線をまたいでるバイパスの橋です・・形が変わってるのでご紹介
いつもは前方より手前に歩きますが、今朝は反対方面からです
中央に見える降り口は歩行者と自転車の専用です・・メロンパパはいつもは
ここで降りてこの横断歩道を越えて左方向に歩きます
橋の下の側道を歩くと、前方突き当たりがJR東海道線・・今朝は線路沿いに
南に歩きました・・線路沿いの側道は車1台しか通れない道路なので安心して
歩けます・・そのまま歩けば駅に出ます・・
何でこんな橋を・・少し変わって形をした橋なので紹介したかったのです。
11時ころ出掛けました・・駅の駐車場に止めて電車で行くつもりが・・満車・
家に戻って自転車にしようか?・・迷った末にこのまま走ることにしました。
今日はね~研修会・・つまり勉強会です。
ここは名古屋市熱田区、喫茶店で昼食をしようと探しながら歩きました・・
なに!!・・わざわざ・まずいまずい店・と看板に書いて有る
自分から不味いという変な店・・気に入った!!・・入りました。
丁度12時で満席に近かった・店内は20席くらいで一人席が有り座れた
昔ながらの古い形式の喫茶店でした、ご夫婦かな?愛想もまずまずでした
メロンパパはランチの・豚肉野菜炒め・を注文しました・・
自分から不味いと言うくらいだけど・・出てきたランチは・美味しかった・よ
野菜はこの時期で固いのは仕方ないけ、ど豚肉は柔らかくて味噌炒めで美味し
かった、コーヒー付きで900円だから頑張ってるねえ~
帰宅して地域と店名で検索したら・食レポがありました
その時は気づきませんでしたが・まずいまずいコロカツ・・が売りのようです。
しまったなあ~注文すれば良かったのに残念・コロカツ・なんて聞いた事ないね、
コロッケとカツの合いの子かな?ネットにはコロカツの写真が載ってました。
どうやら先代の経営者が名付けたようです・・
わざわざ自分から・まずい・というなんんて結構な変わり者と思うけど
目立つためには面白いフレーズと思いました。