4月8日(火) お天気 晴れ時々曇り 朝の気温 8度
お天気 曇り午後雨 朝の気温 15度(昨年)
今朝はチョコッと肌寒いね~ダウンのベストを着込みました。
今朝は東に向かって歩きます・・ご当地では唯一の坂、JRの陸橋を渡ります。
ママと陸橋まで歩きそこで別れて別行動をいたします。
最近の日の出は5時半ですね、陸橋に上がると東の空に太陽が上がって眩しいね。
麦畑・・こんなにはっきりと麦の穂が育ちました。
早いねえ~日々進歩でございます、踏まれて強くなる麦、おいらも見習います。
駅の回廊に着きました
横から~上から~の花見でございます。
今朝はグットタイミング・・ここの桜は満開・・桜咲く~でございました、綺麗でした。
フリージャの開花が始まってます
心配してたフリージャ・・歯抜けで見栄えが心配したけど格好がつきそう。
昨年の酷暑の影響が随所に出てる、このフリージャも被害者でございます
この程度で合格にして貰いましょう・・花の見頃は来週中ですね~
7時半に出掛けました・・役所に一番で済ませよう
新年度でどこの役所も混雑してるから、早く言って一番で手続きを済ませる
8時過ぎにに到着・ビルは8時半からしか入れない、守衛さんがガードしてます
横5列くらいで徐々に縦列が伸びます・・何も規制しなくても良いと思うけどねえ~
8時半に解除されて一斉に皆さんがエレベーターに乗ります
お陰で5番くらいで手続き完了・・とりあえず狙いはよかった。
こんな写真・・なんなんだ?
昨年から小さい封筒は110円・・A4サイズの封筒は100グラムまで180円・
A4サイズの封筒に180円の切手が無い、う~ん110円を2枚貼るの勿体ない。
そう言えば・・とって置きの切手・・皆さん分かりますか?
2005年だよ・・愛知万博の記念切手です。
10枚セットで持ってたけど・・プレミアがつくわけでもないし、収集家でも
無いから使いましょう・・と言うことで20年前の切手を貼って投函しました
郵便局のお兄さん・・偽物なんて言わないだろうねえ~
この頃は普通郵便が80円・・その後が84円・・そして110円と変遷してます
惜しみなく記念切手を使いました~
昼食済んで外に出ました
ご飯を与えました・・食欲はあります、元気にパクつきます
天気予報の記録を見ましたら・・昨年は6日にメダカの産卵と書いて有る
今年も1週間前から産卵用のウキを入れてます、そしてホテイも準備しましたが
今のところ産卵の兆しはありません・・メダカを見てもお腹が大きい子は居ないね
今年の水温は昨年より低いかもね~
あっという間に藤の房が垂れ下がってきました・・そして花が咲く蕾が沢山見えます
昨年と比べて早いか遅いか?まずはボタンの開花が遅れてるから藤もモッコーバラも
開花が遅れてると感じます・・慌てませんからゆっくり綺麗に咲いて下さいませ~
ボタンの様子です・・ポチッと赤い物が見えますから今週中には開花ですね。
急がないからゆっくり長く楽しませて下さいませ~
葉ボタンの花です・・菜の花のように綺麗ですね~
今まではここまで伸びるまでに捨ててましたが、ここまで見届けましょう~
今年の紫陽花は全滅ですが・・長老の山紫陽花は貧弱ながら花芽が出ました
わずかな新芽しか出ませんでしたがわずかながらピンクの小さな花がなんとか
見られそうです・・頑張ってくれるかな?
日本もアメリカもトランプ関税で株価が乱高下してます
アメリカの研究機関の発表では、トランプさんの発表した相互関税の相手国の
税率がデタラメで根拠が全く不明とのお話し。
何度も申してますが、政権移行期間に2ヶ月、政権交代して2ヶ月しか経ってない
功名を焦るばかりに次々と政策を打ち出してるが、勉強不足を露呈しみっともない。
早々にイーロンマスク担当の財政緊縮の首切りに政権内での不協和音が爆発寸前と
聞いてます、第一次と同じように閣僚が次々と辞任するのでは?
普通は政権交代して半年間は勉強期間、それから政策を打ち出すそうですが、
何故にトランプさんは・急ぎ焦る・のですかねえ~死に急ぐ必要が無いのにねえ~
矢継ぎ早に発表してメディアに得意げな顔を写させて話題を独り占めしてる。
そろそろメディアとのハネムーンの100日間が過ぎるから、メディアの辛辣な
批判が出てくるから、その時の言い訳が楽しみですね。