3月18日(火) お天気 晴れ~晴れ 朝の気温 2度
お天気 晴れ~晴れ 朝の気温 6度(昨年)
あらあら~また冬の気温に戻りました、今朝は2度ですよ~
昨晩はメダカの鉢に毛布を被せました・・冷えるという天気予報と夜の寒さで
警戒しました・・結果は当たってました。
お散歩から帰りメジロにミカンを与えました・・
おいらの姿を見れば直ぐに逃げる、尽くし甲斐のないボランティアですが
癒やされてるお礼です。
朝の気温は低いけどお天気は良さそうだね~
昼食済んで外に出ました、気温も上がってきましたが風が吹いてるので体感温度
は寒いね~メダカの毛布を外しました。
水面にメダカが浮いてます・・ご飯をパラパラと蒔きました。
最近は食欲が出てきて、蒔いたら直ぐに食べてます・・春ですね~
空は青空心も青空~だけど寒いよ~
見て下さいませ~この青空・・春晴れでございます
藤の蕾も膨らんで来ました・・これから蕾がはじけて・・
君は花になる?君は蔓になる?・・それぞれの運命は分かれます、
今年が6年目かな?・・幹も枝も随分太くなりました
年々、花の房が長くなってきてますから豪華に見えるようになった。
今年も昨年を上回る花の房の長さになると嬉しいね~
空は青空だけど・・寒かったねえ~
ボタン・・花の蕾を数えて見ました・・全部で15個くらい・・大不作です。
昨年末に購入した2株の苗に2個づつ4個・・生き残った2株のうち一株に2個・・
問題は例年は20個以上の花を咲かせる株に・・何回数えても10個ないねえ~
合計で15個咲けば上等だね~ショックだねえ~
今年は背丈30センチの新人2株・・生き残った2株・・合計4株になりました
メロンとの思い出の深いボタンがこんなに悲惨な状態とは・・メロンに叱られるね
花は白くて小さいが数で勝負よ
スミレ・・鉢植えのスミレが満開に近いですよ~
上から見てもスミレの花がこんなに沢山見えます・・花は小さいけど数です
数で勝負です・・これだけ咲けば存在感は十分です。
3月は昨年と比べて寒いのか暖かいのか?
3月18日現在の昨年の平均気温は4度です、今年は5,7度です・・
数字は正直ですね~寒い寒いと思っても昨年より暖かいのですよ
結論は暖かいと出ました・・平均気温の話です・・しかも朝6時半ころ
デジタル温度計ですが2度ほど落花してね・・信憑性に疑問を感じて先日に
アナログの温度計を購入して2個の温度計と比較してます
高さは同じです・・場所は月下美人の部屋の柱、60センチ離れた倉庫の壁・・
以来毎朝両方を見てますが1度くらいの違いが出ます
どちらが正しいか?ただね・・アナログはメモリが2度刻みなんだよね~
これだと見る位置で変わるから・・信憑性に欠けるよね
別の店でもっと大きくて1度刻みを購入します
まっ・・あたたかい3月と出ましたから桜の開花は早いかな~