5月19日(月) お天気 晴れ~晴れ 朝の気温 19度
お天気 曇り夜雨 朝の気温 19度(昨年)
今朝も暖かいね~このくらいの毎朝が続いてくれると嬉しいね
5時半のアラームを待って起きました・・
朝のルーティーンを済ませて玄関へ、腕立て伏せ15回を済ませて外に出ます
メダカの濾過器の電源をいれます・赤ちゃん鉢にもブクブクの電源を入れます
メダカたちにおはよう~と声かけします。
濾過器を使ってる鉢の水が澄んでますね、ウキとホテイを見て産卵の状況を
確認します、最近は水温が20度を超えてますので産卵が始まりました。
お散歩に出掛けました・・西に向かうつもりが途中で信号が変わった
ママ~信号渡るよ・・突然北に向かいました・・変幻自在でございます
あらっ!!・・お久しぶり~・・棒の叔父さんにお会いしました
メロン家ではこの方はいつも棒を持って歩いてるので・棒の叔父さん・と命名・
ママもこちらの方向ですから宜しく~とお願いしました。
メロンパパは北に向かい高層マンション群の北側を歩きます
綺麗なバラですねえ~
お家のフェンスからはみ出たバラの木・・それはそれは見事なバラの花です
花は八重ではないね・・ピンク色が良いねえ~クドくなくてとても素晴らしい
しばし見とれました・・
釣り仲間の友人の家の前を歩きました・・おっ?変わった花だねえ~
へえ~クレマチスの親戚さんなのですね~提灯がはじけたような格好で
面白い那覇ですね~
帰宅したメロンパパに・・ママが言いました
棒の叔父さんね~一緒に歩いて色々話を聞かされた
棒の叔父さんは高校の校長先生をしてたんだよ~、定年退職後は私学に乞われて
70歳まで教諭をしてたんだって・・すごい人なんだね~
へ~っ・・今まで個人的なお話しはしたことがないので始めて知りました
それで品の良い叔父さんなんだね~納得でございました。
メダカの鉢の・・面白い姿・・
これはな~んだ・・濾過された水が鉢に戻る排水口です
購入した状態だと水流が発生するので排水口に布を筒状にして縛りました、
タオルだと水が詰まるのでタオルにハサミで小く切りました、その穴がだんだんと
広がりこんな状態に・・水流は弱くなりメダカが時々この弱い水流で元気に泳いで
楽しんでる姿が見えます・・水流がストレスにはなってない。
午後に外に出ました・・とても良いお天気です・・30度超えてるかな?
2番手で咲いたアマリリス・・先発は2個の花でした、この花は現在は2個ですが
真ん中に蕾が2個見えますのですこし遅れて2個咲くので1本の茎から4個の花が
期待できます
後ろの茎には多分4個の花が咲くと思います・・すこしいじけて曲がりくねってる
なので背丈が低いのですが綺麗な大輪の花が咲くはずです。
この鉢には8個の球根があるのですが・・4個の球根には花芽が出ません
大輪のアマリリス・開花の準備は出来ました
お天気が良いですね~花たちには最高のお天気です
昨日ね藤の棚に採光用の隙間を造りました・・ほおずき・紫陽花・クレマチスに
太陽が当たり環境が良くなりました・・良かったね~
今晩はね、ノーベル平和賞が欲しいばかりのトランプさんがプーチンさんと夜の
11時に停戦に向けた電話会談するそうです。
1日で停戦させると大風呂敷を広げましたがあれから4ヶ月・・3回目の会談・
今回は成果が出るのでしょうか?
法と国際秩序を無視する暴れ馬にも陰りが随所に出てきてるようです。
派手なゼスチャーと過激な言い回しでメディアを引きつける手法にも飽きてきたね
侵略されたウクライナを頭越しにロシアと話し合う姿勢も感心はしませんよね
12時まで頑張ろうとテレビの番をしてましたが、10時半にはコックリさん
今晩の会談で30日間の停戦すらもロシアが受け入れなかったらどうなるかな?
トランプさんの事だから・・おれはもう手を引く・・と言い出しかねないよね。
あのお方は自分の功にならないと見るや・さっ・と逃げるだろうね。
何とかならないだろうか?ウクライナの皆さんがお気の毒です